- 北海道労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 職場の熱中症防止対策
職場の熱中症防止対策
<7月は重点取組期間です>
クールワークキャンペーン期間において、暑さが本格的となる7月を重点取組期間としています。
例年7月、8月に職場において熱中症が多く発生していますので 、これからの時期には 、より一層の熱中症の予防対策に取り組みましょう!

厚生労働省では、熱中症災害防止のため、暑さ指数(WBGT)を把握し、その値に応じた措置を適切に講じるよう、取組を推進しています。
詳しくは、熱中症ポータルサイトをご覧ください。
厚生労働省熱中症ポータルサイト

クールワークキャンペーン期間において、暑さが本格的となる7月を重点取組期間としています。
例年7月、8月に職場において熱中症が多く発生していますので 、これからの時期には 、より一層の熱中症の予防対策に取り組みましょう!

厚生労働省では、熱中症災害防止のため、暑さ指数(WBGT)を把握し、その値に応じた措置を適切に講じるよう、取組を推進しています。
詳しくは、熱中症ポータルサイトをご覧ください。
厚生労働省熱中症ポータルサイト

STOP!熱中症クールワークキャンペーン
職場における熱中症事例
- 令和5年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:301KB]
- 令和4年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:139KB]
- 令和3年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:122KB]
- 令和2年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:129KB]
- 令和元年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:245KB]
- 平成30年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:439KB]
- 平成29年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:81KB]
- 平成28年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:1.6MB]
- 平成27年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:1.3MB]
- 平成26年北海道内で発生した熱中症事例[PDF形式:82KB]