- 福島労働局 >
- 新着情報一覧
新着情報一覧
-
「ハロートレーニングスケジュール令和2年度 冬号」を更新しました。
NEW -
【学生のみなさん】ふくしま就職ガイダンスの会場が変更となりました!
NEW -
ハローワーク福島でハロートレーニング説明会、ハローワーク会津若松で農業技術習得科(求職者支援訓練)の訓練説明会開催。
NEW -
3月17日(水) 「企業ミニ面接会 近物レックス(株)本宮支店 様」を開催します。(ハローワーク二本松・二本松公共職業安定所)
NEW -
2021年度 労働基準監督官の採用について
NEW -
ハローワーク相馬の停電が復旧しました
NEW -
東北OPENゼミ(オンライン)の開催について(労働基準監督官採用試験及び国家公務員一般職採用試験志望者向け)
-
35歳~54歳(就職氷河期世代)を対象に、正社員になるためのセミナーを開催します。
-
3月19日(金) 「須賀川地区就職ガイダンス」を開催します。 (於:須賀川市岩作 ベル・クイーンズ須賀川)
-
令和3年3月8日ふくしま就職ガイダンス(福島会場)「参加事業所プロフィール」について
-
ユースエール認定企業一覧を更新しました。
-
「ハロートレーニングメディアツアー」を開催!福島県住みます芸人「ぺんぎんナッツ」が職業訓練を体験しました
-
ハローワーク富岡「広野サテライト」及びふくしま生活・就職応援センター「広野事務所」業務終了のお知らせ
-
厚生労働省福島労働局定例報告会を開催しました。
-
「令和2年度イクボス養成講座」の開催
-
福島県住みます芸人「ぺんぎんナッツ」が出演!ハロトレメディアツアーを開催します。
-
求職者支援訓練 令和3度第1四半期(令和3年4月~6月開講分)定員について
-
令和4年3月卒業予定者向け(大学等)企業説明会を開催します!
-
改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月1日から施行されます
-
福島労働局と福島県信用金庫協会が県内3件目の連携協定を締結
-
働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)の申請受付は終了しました。
-
新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金に係る特別相談窓口」を開設しました
-
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の支給に当たり、事業主の皆さまのご協力をお願いします
-
11月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
-
県内各ハローワークにおいて「介護就職デイ(介護関係職種の就職面接会・説明会)」を開催します。
-
「ハロートレーニングメディアツアー」を開催!AKB48チーム8が一日労働局長として参加しました
-
二本松公共職業安定所の電話回線 復旧のお知らせ
-
働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース/勤務間インターバル導入コース)の申請受付は終了しました。
-
新型コロナウイルス感染症についてお困りの妊婦の方へ「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」を開設しました
-
厚生労働省委託事業 労働契約等解説セミナー2020が開催されます
-
AKB48チーム8を1日労働局長に!ハロトレメディアツアーを開催します。
-
福島労働局と福島銀行が県内2件目の連携協定を締結
-
求職者支援訓練 令和2度第4四半期(令和3年1月~3月開講分)定員について
-
雇用調整助成金等の申請期限を延長しました。
-
”魅力ある職場づくり推進セミナー2020”を開催します。
-
県内各ハローワークで障害者ミニ就職面接会を開催します。
-
被災された事業主のみなさまへ~労働保険料・一般拠出金の申告手続き・納付についてのお知らせ~
-
令和2年8月3日(月)から『浪江町地域職業相談室』の業務を再開します。
-
令和2年度厚生労働省福島労働局委託事業「不安定就労者再チャレンジ支援事業」
-
「えるぼし認定企業」認定通知書交付式を開催しました
-
求職者支援訓練 令和2度第3四半期(10月~12月開講分)定員について
-
令和2年3月新規学校卒業者初任給情報(福島県)を掲載しました。
-
事業主のみなさまへ「5月30日(土)及び5月31日(日)に雇用調整助成金の相談窓口を開設します。」
-
労働保険料等の納付猶予の特例について
-
田村市地域職業相談室(アルファ・ALPHA)業務再開のお知らせ
-
雇用保険求職者給付の特例のお知らせ 新型ウイルスの影響によりハローワーク来所を控える方や一定の症状のある方、子の養育が必要となった方等は、受給期の延長が可能です。
-
雇用保険求職者給付の特例のお知らせ 新型ウイルスの影響により自己都合離職された方には給付制限を適用しません
-
派遣労働者の皆さまへ「新型コロナウイルス感染拡大などに伴う派遣労働者の相談窓口を設置しました。」
-
ゴールデンウィーク期間中、特別労働相談窓口及び雇用調整助成金の相談・申請窓口を開庁します
-
雇用保険受給資格者のみなさまへ 令和2年10月1日以降、来所による失業認定が原則となります
-
雇用調整助成金の特例措置はコールセンター【9時00分~21時00分(土日・祝日含む)】にお問い合わせいただくことも出来ます。
-
令和2年4月15日(水)福島労働局が東邦銀行と連携して雇用調整助成金及び小学校休業等対応助成金制度の周知広報
-
求人者・求職者の皆様へ(求人申込み手続きや求職申込み手続き等のご案内~感染症拡大防止に向けて~)
-
令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に関する申合せ
-
2020年(令和2年)4月1日 改正労働者派遣法が施行されます
-
障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき市町村等の26機関へ障害者採用計画の適正実施を勧告
-
求職者支援制度の特定求職者のみなさまへ(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にかかる特例措置について)
-
福島市と福島労働局が雇用対策協定を締結
-
求職者支援訓練 令和2年度 第2四半期(7月~9月)開講分 定員について
-
「福島市雇用対策協定」の締結について
-
令和2年3月19日(木)に予定していた「須賀川地区就職ガイダンス」の開催を中止します。
-
最近の雇用失業情勢(令和2年1月分)の訂正について
-
東北OPENゼミの開催中止について
-
令和2年度 技能講習等実施予定表
-
【就職氷河期世代の積極的な採用を考えている事業主の皆さまへ】就職氷河期世代(35歳以上55歳未満)の募集や採用が可能になりました。
-
訓練受講前のキャリアコンサルティングでジョブ・カードを作成した方々のアンケートを掲載しました。
-
「チェーンソーによる伐木等の業務に係る特別教育」の「補講」の開催日程について
-
福島県における「外国人雇用状況」の届出状況(令和元年10月末現在)
-
郡山市と福島労働局は、ハローワーク郡山「マザーズコーナー」のニコニコこども館への移転設置に係る覚書を締結しました。
-
令和2年1月24日(金)ハローワーク郡山「マザーズコーナー」のニコニコこども館への移転設置に係る覚書を締結します。
-
【移転のお知らせ】令和2年3月19日(木)をもちましてハローワークプラザ郡山は閉庁となります。3月23日(月)からはハローワーク郡山をご利用願います。
-
求職者支援訓練 令和2年度 第1四半期(4月~6月)開講分 定員について
-
「雇用保険適用窓口」来所の受付時間変更のお知らせ<令和2年1月から、8時30分~16時00分になります>~便利な電子申請をご利用ください~
-
台風19号及び20号、21号災害により「経済上の理由」とする休業等を余儀なくされた事業主の皆様へ【雇用調整助成金の特例措置を実施しています。】
-
令和元年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します
-
公正な採用選考のお願い
-
「令和元年度福島県魅力ある職場づくり推進協議会」を開催しました
-
台風19号等災害により休業している事業主・労働者の皆様へ【「雇用保険失業給付の基本手当の特例措置」及び「休業手当を支払う場合の助成金」のお知らせ】
-
台風19号災害に伴う「雇用保険失業給付の基本手当」の特例措置について
-
台風第19号等災害により休業されている事業主の皆様へ【雇用保険の特例措置について】
-
雇用保険失業給付の基本手当を受給されている休業中の方が「ボランティア」をした場合について
-
台風第19号災害の激甚災害指定に伴い、雇用保険求職者給付の給付制限期間を短縮する特例措置が行われています。
-
新着情報_11月は「人材開発促進月間」です。
-
令和元年台風第19号で被災された学生の皆様へ(「被災学生向け特別窓口」の開設について)
-
台風被害により「経済上の理由」とする休業等を行う事業主の皆様へ【台風15号・19号災害に伴い雇用調整助成金の特例を実施します。】
-
台風被害により休業している事業主の皆様へ【一時的に離職を余儀なくされた方が「失業手当」を受給できる特例措置があります。】
-
令和元年台風第19号で被災された皆様へ(「特別労働相談窓口」の開設について)
-
令和元年台風第19号で被災された皆様へ(災害時における雇用保険の特例措置等について)
-
倒産等による未払賃金の立替払制度について、申請手続の簡略化を行っています。
-
令和元年台風19号による被害に伴う労働基準法や労働契約法に関するQ&A
-
労働保険の請求は、事業主や医療機関の証明がなくても受け付けます
-
令和元年度「安全衛生に係る福島労働局長表彰」の受賞者を決定
-
2020年1月6日からハローワークのサービスをさらに充実させます!【12月16日パンフレットを追加しました。】
-
求職者支援訓練 令和元年度 第4四半期(1~3月)開講分 定員 について
-
9月4日 「ワーキングマザー就活セミナー&フリートーク」を開催します。(ハローワーク二本松)
-
令和元年度「障害者就職面接会」を開催します。
-
白河労働基準監督署長が災害防止対策の徹底を要請
-
「出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します
-
令和元年度安全衛生に係る厚生労働大臣表彰伝達式を行いました
-
「企業のためのジョブ・カード活用サイト」が公開されました
-
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました
-
福島労働局_セミナーのご案内_0007
-
イクボス養成講座「働き方改革実践セミナー」の開催。
-
求職者支援訓練 令和元年度 第3四半期(10月~12月)開講分 定員について
-
『福島労働局インターンシップのご案内』
-
「イクメン企業アワード2019」・「イクボスアワード2019」の募集開始について
-
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン実施中
-
労働契約等解説セミナー2019開催
-
11月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
-
令和元年度 雇用型訓練等を活用したジョブ・カード制度推進実施事業(株式会社パソナが受託しました)
-
福島労働局長が福島経営者協会「労務委員会」主催の福島労働局との懇談会に出席しました。
-
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました
-
「ユースエール認定企業」認定通知書交付式を開催しました
-
2020年3月新規高等学校卒業者の就職に関する申合せ
-
求職者支援訓練 平成31年度 第2四半期(7月~9月)開講分 定員
-
平成31年6月1日(土)から、ハローワーク福島の土曜開庁が変更になります。
-
平成31年4月1日(月)より、いわき市内の公共職業安定所及び出張所(ハローワーク)の名称を変更します。
-
平成30年度版労働経済の分析(「労働経済白書」)が公表されました