労働保険関係
法令・制度

- 11月は「労働保険適用促進強化期間」です。1人でも労働者を雇っている事業主は、労働保険への加入をお願いします
- 令和2年(2020年)7月豪雨により被災した場合の労働保険料等の納付猶予の制度について
- 「口座振替」で労働保険料等を納付している事業主の方へお知らせ
- 労働保険の年度更新期間の延長等について(厚生労働省HPへのリンク)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う労働保険料等の納付猶予措置について(厚生労働省HPへのリンク)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う労働保険料等の納付猶予措置について(福島労働局版リーフレット)
- 令和2年4月1日から、すべての雇用保険被保険者について雇用保険料の納付が必要となります(リーフレット)
- 2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます(厚生労働省HPへのリンク)
- 労働保険の電子申請に関する特設WEBページが公開されました
- 「令和元年台風第19号」で多大な被害を受けた地域での労働保険料等の申告・納期限の延長などを行います(厚生労働省HPへのリンク)
- 令和元年台風第19号に係る被害に伴う労働保険料等の納付猶予を希望される事業主のみなさまへ
- 令和元年度労働保険の年度更新に係るお知らせ(厚生労働省HPへのリンク)
- 労働保険の成立手続はおすみですか(パンフレット)
- 雇用保険の適用拡大等について(リーフレット)
- 労働保険関係等手続きの電子申請の利用促進について(ご案内)
- 平成30年4月1日付施行に係る労災保険率等の改定について(1488KB; PDFファイル)
- 平成30年度 労災保険率等の改正について(191KB; PDFファイル)
- 平成31年度の雇用保険料率について~平成29年度から変更ありません~(132KB; PDFファイル)
- 平成29年度 雇用保険料率の改正について(135KB; PDFファイル)
- 労働保険とは、加入の手続き、年度更新、労働保険料の延納
- 労働保険対象労働者の範囲
- 労災保険メリット制度
- 一括有期事業メリット制適用事業場に対する労災保険率表
- 一括有期事業開始届・地域要件の廃止(平成31年4月)
- 石綿(アスベスト)健康被害救済のための「一般拠出金」の申告・納付についてのリンク
- 労働保険適用事業場情報の公表について
- 労働保険料と一般拠出金の申告・納付に関する特例措置について
- 労働保険料等の口座振替納付についてのリンク
- 除染作業に係る労災保険の適用について
- 除染に関するQ&A(135KB; PDFファイル)
- 労働保険事務組合・労災保険特別加入について
手続き

- 労働保険継続事業一括申請の手続き
- 各種用紙のダウンロード
- 労働保険加入証明願(継続事業及び一括有期事業用)
- 労働保険加入証明願(単独有期事業用)
- 労働保険料納入証明願
- 労働保険料に未納がないことの証明願
- ※特定技能外国人関係申請にあたっての労働保険料等納付証明書の交付を希望される場合は、こちらの様式をお使い願います。
- 労働保険料申告書写し交付願(継続事業及び一括有期事業用)
- 労働保険料申告書写し交付願(単独有期事業用)