- 福島労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働保険関係
労働保険関係
お知らせ
▶ 労働保険の電子申請のご利用案内(厚生労働省HPへ)
~電子申請利用アドバイザー事業(無料で初期設定をお手伝いします)
~GビズIDの登録方法(会社で必要になるさまざまな申請に対応可能)
~労働保険の電子申請に関する動画
~企業導入事例(電子申請を利用している企業様の事例をご紹介します)
▶ 令和6年度の労災保険率等について~令和6年度から変更されます~(厚生労働省HPへ)
▶ 令和6年度の雇用保険料率~令和5年度と同率です~(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険の加入手続がお済みでない事業場に対する手続勧奨を外部委託しています(厚生労働省HPへ)
▶ 自然災害等が発生した場合の労働保険料等の納付の猶予(厚生労働省HPへ)
法令・制度
▶ 労働保険の制度の概要~「労働保険とは」「成立手続きについて」「電子申請・口座振替が便利」
(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険相談チャット(※AIチャットボットによる自動応答サービス)(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険の成立手続(パンフレット等 ※英語版及び中国語版もこちら)
▶ 労働保険とは、加入の手続き、年度更新、労働保険料の延納
▶ 労働保険対象労働者の範囲 (労基法の「労働者」の判断基準)
▶ 継続事業一括申請の手続き
▶ 労働保険適用事業場検索(厚生労働省HPへ)
(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険相談チャット(※AIチャットボットによる自動応答サービス)(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険の成立手続(パンフレット等 ※英語版及び中国語版もこちら)
▶ 労働保険とは、加入の手続き、年度更新、労働保険料の延納
▶ 労働保険対象労働者の範囲 (労基法の「労働者」の判断基準)
▶ 継続事業一括申請の手続き
▶ 労働保険適用事業場検索(厚生労働省HPへ)
労災保険
▶ 労災保険率適用事業細目表(建設事業)
▶ 労災保険のメリット制について(厚生労働省HP(PDF)へ)
▶ 一括有期事業メリット制適用事業場に対する労災保険率表
▶ 一括有期事業を開始する際の事務手続の一部が不要になります(平成31年4月~)
▶ 除染作業に係る労災保険の適用について
雇用保険
一般拠出金
▶ 石綿(アスベスト)健康被害救済のための「一般拠出金」の申告・納付について(厚生労働省HPへ)
年度更新・電子申請・口座振替など
▶ 労働保険の年度更新に係るお知らせ(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険の電子申請に関する特設WEBページが公開されました
▶ 2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されました(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険料等の口座振替納付について(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険に関する調査回答票
▶ 労働保険の電子申請に関する特設WEBページが公開されました
▶ 2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されました(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険料等の口座振替納付について(厚生労働省HPへ)
▶ 労働保険に関する調査回答票
事務組合・特別加入
手続き
▶ 各種証明
※ 証明願等受付及び納付証明書等の交付は、原則として、郵送により行います。
※ 証明書の交付は、返信用封筒(切手貼付)が必要となりますので、必ず証明願等に同封してください。
※ 証明書等の交付には2週間程度の期間を要しますので、余裕をもって証明願を提出してください。
1 労働保険「加入証明」願
継続事業及び一括有期事業用(正副2部提出)
単独有期事業用(正副2部提出)
2 労働保険料「納付証明」願
特定技能外国人関係申請用(厚生労働省HP)(正副2部提出)
入札参加、経営審査、助成金申請等用(1部提出)
3 労働保険料「申告書(写)交付」願
継続事業及び一括有期事業用(1部提出)
単独有期事業用(1部提出)
▶ 労働保険適用・徴収関係様式のダウンロード(厚生労働省HPへ)
※ 証明願等受付及び納付証明書等の交付は、原則として、郵送により行います。
※ 証明書の交付は、返信用封筒(切手貼付)が必要となりますので、必ず証明願等に同封してください。
※ 証明書等の交付には2週間程度の期間を要しますので、余裕をもって証明願を提出してください。
1 労働保険「加入証明」願
継続事業及び一括有期事業用(正副2部提出)
単独有期事業用(正副2部提出)
2 労働保険料「納付証明」願
特定技能外国人関係申請用(厚生労働省HP)(正副2部提出)
入札参加、経営審査、助成金申請等用(1部提出)
3 労働保険料「申告書(写)交付」願
継続事業及び一括有期事業用(1部提出)
単独有期事業用(1部提出)
▶ 労働保険適用・徴収関係様式のダウンロード(厚生労働省HPへ)