- 大阪労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 雇用均等関係 >
- セミナー・イベント情報
セミナー・イベント情報
「ドーンdeキラリフェスティバル2025」(大阪府主催)において開催される「女性活躍推進セミナー」(午前の部)で、改正育児・介護休業法等について説明会を行います。
◆概要
令和6年5月に成立した「改正育児・介護休業法」、「改正次世代育成支援対策推進法」のほか、令和7年6月に改正が行われた「女性活躍推進法」や「職場におけるハラスメント対策」について大阪労働局の担当者が説明します。
◆詳細
開催日時:9月5日(金)10時から12時まで
会 場:ドーンセンター5階 特別会議室
参加方法:対面、WEB配信(YouTubeでの同時配信、限定公開)
定 員:対面30人、WEB定員なし
説明内容:
<参考資料>
◆お申込み
申込方法:大阪府行政オンラインシステムからお申込みください。(外部サイト)
申込期間:令和7年9月3日(水)17時まで
※大阪府行政オンラインシステムに関するお問い合わせは、府民お問合せセンター(06-6910-8001)にお願いします。
◆概要
令和6年5月に成立した「改正育児・介護休業法」、「改正次世代育成支援対策推進法」のほか、令和7年6月に改正が行われた「女性活躍推進法」や「職場におけるハラスメント対策」について大阪労働局の担当者が説明します。
◆詳細
開催日時:9月5日(金)10時から12時まで
会 場:ドーンセンター5階 特別会議室
参加方法:対面、WEB配信(YouTubeでの同時配信、限定公開)
定 員:対面30人、WEB定員なし
説明内容:
- ①改正育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法について(50分)
令和7年4月1日から施行されている内容のほか、令和7年10月1日から新たに施行される内容について説明します。 - ②女性活躍推進法について(30分)
女性活躍推進法で事業主に義務付けられている措置の内容と併せて、令和8年4月1日から施行される内容について説明します。 - ③職場におけるハラスメント対策について(30分)
労働施策総合推進法や男女雇用機会均等法等において、事業主に義務付けられている職場におけるハラスメント対策の内容と併せて、令和7年6月の法改正で新たに事業主に義務付けられた措置の内容を説明します。
<参考資料>
◆お申込み
申込方法:大阪府行政オンラインシステムからお申込みください。(外部サイト)
申込期間:令和7年9月3日(水)17時まで
※大阪府行政オンラインシステムに関するお問い合わせは、府民お問合せセンター(06-6910-8001)にお願いします。