- 宮城労働局 >
- 「就労パスポート支援機関向けワークショップ」開催のお知らせ
「就労パスポート支援機関向けワークショップ」開催のお知らせ
ハローワークと地域の就労支援機関との連携による支援を活用している場合には職場定着率が高くなる傾向にあります。
このため、厚生労働省では、障害のある方が、働く上での自分の特徴やアピールポイント、希望する配慮などを就労支援機関と一緒に整理し、就職や職場定着に向け、支援機関や職場と必要な支援などについて話し合う際に活用できる情報共有ツール「就労パスポート」を作成しました。
宮城労働局・ハローワークでは、支援機関の方々を対象に、就労パスポートの作成・活用イメージを深めていただくための体験・参加型ワークショップを開催します。
※定員があり、受講いただけない場合がありますのでご了承願います。
このため、厚生労働省では、障害のある方が、働く上での自分の特徴やアピールポイント、希望する配慮などを就労支援機関と一緒に整理し、就職や職場定着に向け、支援機関や職場と必要な支援などについて話し合う際に活用できる情報共有ツール「就労パスポート」を作成しました。
宮城労働局・ハローワークでは、支援機関の方々を対象に、就労パスポートの作成・活用イメージを深めていただくための体験・参加型ワークショップを開催します。
日付・場所 | 時間 | 定員 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 今年度の上期開催はありません | - | - | |
第2回 | 今年度の下期開催はありません | - | - |
- 受講対象者
- 申し込み期限及び申し込み方法
※定員があり、受講いただけない場合がありますのでご了承願います。
問い合わせ
問い合わせ先
職業安定部 職業対策課
- TEL
- 022-299-8062