働き方改革に取り組む事業主の皆様に向けた各種支援をご案内します

■ 働き方改革の全体像について

▶ 厚生労働省「働き方改革特設サイト」
  • 以下についてご案内している働き方改革特設サイトです。
  • 関連パンフレットや各種事例集等のダウンロードも可能です。
  〇働き方改革のポイントや各種助成金
  〇中小企業の働き方改革改革取り組み事例

■時間外労働の適用猶予事業・業務について

▶ 厚生労働省「時間外労働の上限規制の適用猶予事業・業務」
  • 業務の特性や取引慣行の課題があるため適用が猶予されていた、建設業、自動車運転の業務、医師、鹿児島及び沖縄県における砂糖を製造する事業について、令和6年4月1日から時間外労働の上限規制が適用されます。
  • 詳細については、上記のリンクをご確認ください。

■「働き方改革の好事例」

▶ 働き方改革の好事例
  • 宮城労働局管内の事業場を中心に、働き方改革に取り組む事業場の取組事例や働き方改革先進モデル企業として表彰した事業場を紹介しています。

NEW!厚生労働省「はたらきかたススメ特設サイト」公開中

▶「はたらきかたススメ特設サイト」が開設されました
  • 適用猶予業種の時間外労働の上限規制特設サイトです。
  • 働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズを公開中。
  • NEW!  働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第4弾「建設業」公開

■ 厚生労働省「宮城働き方改革推進支援センター」

▶ 厚生労働省「宮城働き方改革推進支援センター」
  • 働き方改革に関する様々な課題に対応するワンストップ相談窓口。
  • 社労士等の専門家が、中小企業事業主の方からの労務管理上の相談に応じています。
  • なお、宮城働き方改革推進支援センターの公式ウェブサイトは、上記の働き方特設サイトのみです。その他のウェブサイトは、働き方改革推進支援事業及び働き方改革推進支援センターとは一切関係ありませんのでご注意ください。

問い合わせ

お問合せは下記まで

宮城労働局 監督課

TEL
022-299-8838

その他関連情報

情報配信サービス

〒983-8585 仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎

Copyright(c)2000- Miyagi Labor Bureau.All rights reserved.