- 静岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 新着情報
新着情報
-
令和6年度 障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく市町等の機関への適正実施勧告の実施について
NEW -
静岡地方最低賃金審議会委員の候補者の推薦に関する公示
NEW -
【職業訓練をお考えの方へ】現在、受講生を募集中のハロートレーニング(公共職業訓練)コース一覧です!
NEW -
特定求職者雇用開発助成金支給申請書についてのご案内
NEW -
【職業訓練をお考えの方へ】令和7年度介護労働講習(実務者研修を含む)受講生の募集について
-
令和7年 静岡県内の労働災害発生状況(令和7年2月末現在)
-
【職業訓練をお考えの方へ】5月開講のハロートレーニング(求職者支援訓練)コース一覧を追加しました!
-
令和6年 静岡県内の労働災害発生状況(令和7年2月末現在)
-
プラチナえるぼし、えるぼし認定企業一覧を更新しました!
-
職業安定業務月報(令和7年1月分)
-
第395回静岡地方最低賃金審議会の開催について
-
雇用関係助成金の不正受給事案の公表について
-
◆障害のある方対象◆「障害者就職面接会」の開催について
-
令和6年度第2回くるみん・えるぼし等認定授与を行いました。
-
2月20日から労働基準監督官採用試験の申込が始まりました
-
【WEB申込受付中】~ここだけは押さえておきたい~「職業紹介事業報告書作成オンラインセミナー」を開催(令和7年3月)
-
◆ハローワーク細江◆ トップページができました!
-
令和7年度雇用保険料率のご案内
-
湖西市地域職業相談室の閉庁日が変わります!
-
令和6年度「静岡県働きやすい職場づくり推進公労使協議会」(地方版政労使会議)が開催されました
-
静岡県の「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和6年10月末現在)
-
職業安定業務月報(令和6年12月分)
-
【職業訓練をお考えの方へ】令和7年4月開講 長期高度人材育成コースを掲載しました
-
◆参加企業募集中◆「障害者就職面接会」の開催について
-
緊急事態!!労災死亡事故多発中
-
職場におけるハラスメント(R3.12~新テンプレート)
-
2024年問題対策セミナーを開催します(2025年1月30日)
-
労働基準監督官採用試験 2025
-
新規中学校卒業予定者等を採用予定の雇用主の皆さんへ
-
労災死亡事故が急増 多発警戒を発令
-
国家行政・官庁ツアーのご案内
-
令和6年 静岡県内の障害者雇用状況の集計結果について
-
令和6年 静岡県内の「高年齢者雇用状況等報告」集計結果の公表について
-
2024年度 静岡労働局 国家公務員OPENゼミのご案内
-
労災死亡事故の急増を受け、緊急要請を実施
-
【申込受付中】求職者の皆さまへ派遣について分かりやすく解説!「派遣労働者セミナー」を開催します(令和7年1、3月)
-
職業安定業務月報(令和6年10月分)
-
令和6年度 時間外労働の上限規制等に関する説明会のご案内(12/10【建設】1/16【トラック】1/23【建設】)
-
ベストプラクティス企業訪問
-
令和6年度 静岡年末年始無災害運動を実施します
-
11月は「人材開発促進月間」です
-
令和6年度 静岡年末年始無災害運動(静岡労働基準監督署)
-
過重労働解消のためのセミナーを開催します(令和6年12月3日)
-
【終了】~偽装請負とならないために~「請負適正化セミナー」を開催(オンライン)(令和7年1月)
-
【終了】~派遣社員を適正に受け入れるために~「派遣先セミナー」をオンラインで開催(令和7年1月)
-
「厚生労働省労働基準局長全工期無災害表彰状」を授与しました
-
11月25日(月)より一部助成金の受付・相談窓口が変更となります
-
フリーランスの方を対象とする「労働者性相談窓口」を設置しました
-
静岡労働局長が三菱電機で安全衛生パトロールを実施します
-
過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します(令和6年11月6日)
-
【終了】「労使協定方式セミナー(実務編)」を開催(令和6年12月)
-
令和6年度静岡県特定最低賃金(電機等)の改正決定に係る静岡地方最低賃金審議会の意見に関する公示
-
令和6年度静岡県特定最低賃金(鉄鋼等・はん用等)の改正決定に係る静岡地方最低賃金審議会の意見に関する公示
-
令和6年度静岡県最低賃金の改正決定に係る審議会の意見に関する公示
-
令和6年度第1回くるみん・えるぼし等認定授与式を行いました
-
令和6年度 安全衛生に係る静岡労働局長表彰受賞者
-
職業安定業務月報(令和6年8月分)
-
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が施行されました
-
非常勤職員(期間業務職員)の募集のご案内
-
2024年度 静岡労働局 採用面接のご案内【高卒者試験対象】
-
2025年度 労働基準監督官採用試験のパンフレットの掲載
-
新規高等学校卒業予定者を採用予定の雇用主のみなさんへ
-
「がん治療と仕事の両立支援セミナー」開催の御案内
-
就業環境整備改善支援セミナーを開催します(令和6年9月20日)
-
「静岡県地域職業能力開発促進協議会」の委員の募集(リカレント教育を実施する大学等および職業紹介事業者等)について
-
「2024年度下期 雇用管理及び助成金制度事業主説明会」開催の御案内
-
職業安定業務月報(令和6年7月分)
-
令和6年度 全国労働衛生週間の実施について
-
「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」期間中の 県内における熱中症による労働災害発生状況について(速報)(Press Release)
-
令和6年度(第75回)全国労働衛生週間の実施について
-
2024年度 静岡労働局 業務説明会のご案内【高卒程度試験対象】
-
島田労働基準監督署からのお知らせ
-
自然災害に関連しての労働災害防止について
-
令和6年度静岡県最低賃金改正決定について
-
◆障害のある方対象◆「障害者就職面接会」の開催について
-
令和6年度 全国労働衛生週間(静岡労働基準監督署)
-
R6静岡県最低賃金の改正にかかる答申について
-
R6静岡地方最低賃金審議会専門部会委員の推薦について
-
令和6年度静岡県特定最低賃金の改正決定に係る意見聴取に関する公示
-
R6静岡県最低賃金審議会の意見に関する公示
-
職業安定業務月報(令和6年6月分)
-
「出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン」を実施します!
-
浜松労働基準監督署・磐田労働基準監督署の若手職員が静岡県立浜松技術専門校で、機械設備の安全な取り扱いなどについて研修を受講しました。
-
第392回静岡地方最低賃金審議会開催公示
-
令和5年度 障害者職業紹介状況等の公表について
-
静岡地方最低賃金審議会専門部会委員の推薦について
-
R6_静岡県最低賃金改正決定に係る意見聴取
-
職業安定業務月報(令和6年5月分)
-
2024年度 静岡労働局 官庁訪問(採用試験)のご案内【大卒程度試験対象】
-
「静岡労働局を知ろう!」(業務説明会の開催について)(学生用)
-
静岡労働局幹部による県内一斉パトロールを実施します!
-
育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正されました。
-
2024年度 静岡労働局 労働基準監督官試験第1次試験合格者を対象とする静岡労 働局職場見学会の開催について
-
第391回静岡地方最低賃金審議会開催公示
-
令和6年度 全国安全週間(静岡労働基準監督署)
-
2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)一次試験合格者を対象とする業務説明会の開催について
-
新規大学等卒業予定者を採用予定の雇用主のみなさんへ
-
職業安定業務月報(令和6年4月分)
-
令和6年度 全国安全週間の実施について
-
6月は「外国人雇用啓発月間」です