- 静岡労働局 >
- 令和7年度 請負適正化セミナー(令和7年8月開催)
令和7年度 請負適正化セミナー(令和7年8月開催)
リーフレットはこちら
お申込みについて
・下記「申込」ボタンクリック→「お申込みフォーム」から、必要事項を入力して登録してください。
お申込み後、登録したメールアドレスに登録完了通知(招待メール)が自動送信されます。
・【@zoom.us】からのメールが受信できるように、事前にメール設定をご確認ください。
・Zoom(ウェビナー)にログインするときに使うメールアドレスでご登録ください。
・招待メールの受信が確認できない場合、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
・定員(各回200名様)に達した場合、申込ページ下部に「受付は終了しました」と表示されます。
・お申込みに当たっては、「静岡労働局需給調整事業課サービス利用規約」への同意が必要です。
・計4回開催しますが、すべて同じ内容のセミナーです。
※8月20日水曜日の午後の回につきましては、会場の都合により10分短縮して実施いたします。
当日までの流れ
1.「お申込みフォーム」から申込み
2.申込完了メール(招待メール)受信 *セミナー参加用URLが記載
3.セミナー資料を下記からダウンロード *セミナー当日1週間前までに掲載予定 4.セミナー開始15分前から入室可能 *セミナー参加用URLからZoomウェビナーに参加(接続)
説明内容
「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」について具体的判断基準、Q&A等、基本的な事項からわかりやすく解説します。
偽装請負のリスク
適正な請負・業務委託のポイント(37号告示及びQ&Aの解説)
適正な請負と製造請負優良適正事業者認定制度(GJ認定制度)*
*一般社団法人 日本BPO協会より説明
留意事項
・ビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。
ご参加予定の環境でZoom が使用可能であることを Zoom の接続テスト(https ://zoom.us/test)で事前にご確認ください 。
・お申込み(ご登録)1件につき、参加される端末は1台でお願いします。
・インターネット環境は参加者様ご自身で準備いただく必要があり、通信機器・通信料等の費用は参加者様のご負担となります。
・Zoomアプリに関すること通信環境・通信状況の不具合等については対応できませんのであらかじめご了承ください。
・「Zoom」のインストール方法や使用方法などについては、「Zoom」のホームページ等でご確認ください。
なお、静岡労働局では「Zoom」のインストール方法や使用方法などに関するご質問にはお答え致しかねます。
・「Zoom」のインストール・使用に関して生じた損害等について静岡労働局は対応致しかねます。
・「Zoom」のインストール・使用に係る通信料は、参加者様のご負担となります。
・セミナー配信を視聴できるのは、事前にお申込み(ご登録)いただいた方のみでお願いします。
・参加用URLの転送・共有、セミナーの録音・録画の類は一切禁止します。
・セミナー終了(退出)後、Zoom画面に「参加者アンケート」が表示されますので、ご協力をお願いします。
お問い合わせ先
静岡労働局職業安定部需給調整事業課
電 話:054-271-9980
MAIL:shizuokakyoku-jukyuuka@mhlw.go.jp
お申込みについて
・下記「申込」ボタンクリック→「お申込みフォーム」から、必要事項を入力して登録してください。
お申込み後、登録したメールアドレスに登録完了通知(招待メール)が自動送信されます。
・【@zoom.us】からのメールが受信できるように、事前にメール設定をご確認ください。
・Zoom(ウェビナー)にログインするときに使うメールアドレスでご登録ください。
・招待メールの受信が確認できない場合、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
・定員(各回200名様)に達した場合、申込ページ下部に「受付は終了しました」と表示されます。
・お申込みに当たっては、「静岡労働局需給調整事業課サービス利用規約」への同意が必要です。
・計4回開催しますが、すべて同じ内容のセミナーです。
開催日 | 時 間 | 申込ボタン |
8月20日(水) | 10:00~11:30 | 申込 |
8月20日(水) | 13:30~14:50 | 申込 |
8月25日(月) | 10:00~11:30 | 申込 |
8月25日(月) | 13:30~15:00 | 申込 |
※8月20日水曜日の午後の回につきましては、会場の都合により10分短縮して実施いたします。
当日までの流れ
1.「お申込みフォーム」から申込み
2.申込完了メール(招待メール)受信 *セミナー参加用URLが記載
3.セミナー資料を下記からダウンロード *セミナー当日1週間前までに掲載予定 4.セミナー開始15分前から入室可能 *セミナー参加用URLからZoomウェビナーに参加(接続)
説明内容
「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」について具体的判断基準、Q&A等、基本的な事項からわかりやすく解説します。
偽装請負のリスク
適正な請負・業務委託のポイント(37号告示及びQ&Aの解説)
適正な請負と製造請負優良適正事業者認定制度(GJ認定制度)*
*一般社団法人 日本BPO協会より説明
留意事項
・ビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。
ご参加予定の環境でZoom が使用可能であることを Zoom の接続テスト(https ://zoom.us/test)で事前にご確認ください 。
・お申込み(ご登録)1件につき、参加される端末は1台でお願いします。
・インターネット環境は参加者様ご自身で準備いただく必要があり、通信機器・通信料等の費用は参加者様のご負担となります。
・Zoomアプリに関すること通信環境・通信状況の不具合等については対応できませんのであらかじめご了承ください。
・「Zoom」のインストール方法や使用方法などについては、「Zoom」のホームページ等でご確認ください。
なお、静岡労働局では「Zoom」のインストール方法や使用方法などに関するご質問にはお答え致しかねます。
・「Zoom」のインストール・使用に関して生じた損害等について静岡労働局は対応致しかねます。
・「Zoom」のインストール・使用に係る通信料は、参加者様のご負担となります。
・セミナー配信を視聴できるのは、事前にお申込み(ご登録)いただいた方のみでお願いします。
・参加用URLの転送・共有、セミナーの録音・録画の類は一切禁止します。
・セミナー終了(退出)後、Zoom画面に「参加者アンケート」が表示されますので、ご協力をお願いします。
お問い合わせ先
静岡労働局職業安定部需給調整事業課
電 話:054-271-9980
MAIL:shizuokakyoku-jukyuuka@mhlw.go.jp