2月20日から労働基準監督官採用試験の申込が始まりました

 労働基準監督官とは、労働基準関係法令に基づいてあらゆる職場に立ち入り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。
 労働基準監督官は、毎年、人事院・厚生労働省が実施する「労働基準監督官採用試験」の合格者から採用されます。


こちらもチェック!
労働基準監督官の仕事(静岡労働局のホームページへ)
労働基準監督官とは(厚生労働省のホームページへ)

試験情報


◇受験案内◇

  ダウンロードはこちらから ⇒ 受験案内 

◇採用予定者数◇
  労働基準監督A (法文系) 約150名
  労働基準監督B (理工系) 約  40名

◇受験資格◇
  1 1995(平成7)年4月2日~2004(平成16)年4月1日生まれの者
  2 2004(平成16)年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
    (1)大学(短期大学を除く)を卒業した者及び2026(令和8)年3月までに大学を卒業する見込みの者
    (2)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者

◇試験の日程◇

 受付期間

 2月20日(木)9:00 ~3月24日(月)[受信有効]
  試験申込はこちらから ⇒ 人事院ホームページ
  ※パソコン及びプリンターが必要になります。

第1次試験日  5月25日(日)  9:00(受付開始) 9:30(試験開始)~17:35(試験終了)
第1次試験合格者発表日  6月17日(火)9:00
第2次試験日  7月8日(火) ~7月11日(金)のうち
 第1次試験合格通知書で指定する日時
  (日時の変更は、原則として認められません。)
最終合格者発表日  8月12日(火)9:00

  
◇試験地◇

第1次試験地
 札幌市   盛岡市   仙台市   秋田市  さいたま市
 東京都   新潟市   名古屋市  金沢市  京都市
 大阪市   松江市   広島市   高松市  松山市
 福岡市   熊本市   鹿児島市  那覇市





 
第2次試験地
 札幌市  仙台市  さいたま市  東京都  名古屋市  
 大阪市  広島市  高松市  福岡市  熊本市  那覇市



 

その他関連情報

〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.