浜松労働基準監督署からのお知らせ

NEW!

       各リーフレットをクリックすると関連ページへジャンプします。

 ①重点監督の実施
 長時間労働が疑われる企業等への監督指導(立入調査)を集中的に実施します。  
 
 ② 相談等受付
   11月7日までを過重労働相談受付期間として相談を受け付けています。
 ご相談は、浜松労働基準監督署内の労働相談コーナーでの来署、
 電話相談のほか、労働条件相談ほっとらいん(※1)でも承ります。
 また、情報提供の場合は、厚生労働省ホームページ内の
 「労働基準関係情報メール窓口」もご利用いただけます。
 
 ※1 日本語のほか13言語に対応しています。
  平日 17:00-22:00 土日祝 9:00-21:00 電話 0120-811-610
 
 ③ 過労死等防止対策推進シンポジウムの開催
    日時:令和7年11月7日(金)13:30-16:10
    会場:静岡県コンベンションアーツセンター
             グランシップ 10F 1001-2
  お申込みはコチラ                                   







   


  

 

 大企業・委託業者による長時間労働の削減等の取組みが、取引先中小事業者に対する適正なコスト負担を伴わない短納期発注、急な仕様変更等の「しわ寄せ」を生じさせている場合があります。
 
 発注者や委託事業者は、「労働時間等設定改善法」や「受託中小企業振興法に基づく振興基準」に定められた事項に沿った対応をお願いいたします。




 

静岡県最低賃金(地域別最低賃金)が改正されます(11/1施行)

          

 今回の静岡県最低賃金の改正により、静岡県最低賃金が特定最低賃金(静岡県内の特定業種に適用される産業別の最低賃金)を上回るため、特定最低賃金の改正が行われるまでの間は特定最低賃金が適用される事業場の労働者も改正静岡県最低賃金が適用されます。
(特定最低賃金適用業種)
  ・鉄鋼、非鉄金属製造業
  ・はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具、輸送用機械器具製造業
  ・電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業
 

    賃金引上げ、中小企業・小規模事業場への各種支援策について

 賃上げや最低賃金の引上げに関連した「業務改善助成金」をはじめとした各種支援を実施しています。
  詳細は静岡労働局ホームページをご覧ください。


 

厚生労働省労働基準局長 建設事業無災害表彰状を贈呈しました

 三井住友・須山特定建設工事共同企業体 様                         
  令和3年度〔第33-K2530-01号〕二級河川馬込川地震・高潮対策工事(水門本体工)

    

(左) 浜松労働基準監督署 松本署長 (中央・右) 三井住友・須山特定建設工事共同企業体 様
 

■ 新着

2025年10月9日 厚生労働省労働基準局長 建設事業無災害表彰状を贈呈しました
三井住友・須山特定建設工事共同企業体 様
令和3年度〔第33-K2530-01号〕二級河川馬込川地震・高潮対策工事(水門本体工)
 
2025年10月3日 静岡県最低賃金(地域別最低賃金)が改正されます(11/1施行)
 
2025年6月2日 令和7年度 労働保険の年度更新がはじまりました
 
2025年5月29日 厚生労働省労働基準局長 建設事業無災害表彰状を贈呈しました
株式会社竹中工務店 様 真澄寺浜松別院改築工事
 
2025年5月23日 厚生労働省労働基準局長 建設事業無災害表彰状を贈呈しました
 須山建設株式会社 様
 令和5年度二級河川馬込川4年災害復旧(過)
 工事4年災査定第318号(道流堤左岸上流)












>>>過去の更新履歴はこちら
 





■ 管内の労働災害発生状況
  ▷令和7年 発生分(9月末速報値)

  ▷令和6年(1月~12月)発生分(確定値)

 

                              

 

 



 

■ 様式(労働災害再発防止対策書・自主点検等)

※ 浜松署へ労働災害再発防止対策書等を提出される方はこちらの様式をご利用いただけます。
 



■ 転倒災害防止対策


■ アクセス・お問い合わせ

  所在地・電話番号はこちら

 

その他関連情報

〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.