「安全衛生活動の取組支援(SAFE出前講座・SAFE個別相談)」

安全衛生活動の取組支援

 埼玉労働局では、社会全体で、安全で健康に働ける職場づくりを目指す「SAFEコンソーシアム」及び「埼玉県SAFE協議会」の取組の活性化を目的として、安全衛生活動に取り組む意欲のある事業場の代表者、安全衛生担当者や高校・大学等の学生を対象に、次のとおり、職場の安全と健康に関する出前講座(SAFE出前講座)を実施します。
 また、安全衛生活動を進めるにあたり、悩みを抱える事業者、安全衛生担当者等を支援するため、個別相談(SAFE個別相談)を実施します。
 

報道発表資料

令和5年12月1日 職場の安全と健康に関する出前講座(SAFE出前講座)等を実施
 

リーフレット

SAFE出前講座

▶概要
●労働局の担当者が、安全衛生活動の進め方等について説明するとともに、各種支援サービスを紹介します。(講師料不要)
●会場開催、オンライン開催のいずれも可能です。
●総会や安全衛生大会、幹事会等の機会を活用し行うことも可能です。
●講義内容への質問に担当者が応答します。
※安全衛生活動支援協力事業者とは、埼玉県SAFE協議会の活性化を図り、県内の事業場における安全衛生水準の向上を図ることを目的として、県内事業場の安全衛生活動を支援する事業者のこと。

▶申込要件
●次のいずれかに該当する事業者等
①安全衛生活動は事業場において自発的に取り組むことが重要であることから、安全衛生活動に取り組む意欲があること
②学生に対し安全衛生の知識を研修したい高校、大学、専門学校等の教育機関であること
●受講者について、10名以上の事業者、安全衛生担当者、学生等が集まること
●受講者を収容できる会場、機材の準備、配布資料の印刷が可能であること(配布資料は労働局担当者からPDF形式で送付します。)
●営利目的での開催としないこと

▶申込方法
●開催希望日の1か月前までに下記URLよりお申込みください。
 https://forms.gle/73zf3yt4k7seSzP27
 

SAFE個別相談

▶概要
●安全衛生活動を進めるにあたり、悩みを抱える事業者、安全衛生担当者等に対し、労働局の担当者が、労働局健康安全課の窓口又はオンラインで相談に応じます。
●相談内容に応じて、安全衛生活動の進め方等について説明するとともに、各種支援サービスを紹介します。
●相談の結果、相談者の悩みに応じ、事業場にマッチする支援サービス(以下参照)の利用をしていただくことを想定しています(別途、各種支援サービスの利用申込が必要です。)。

▶対象
●安全衛生活動は事業場において自発的に取り組むことが重要であることから、安全衛生活動に取り組む意欲のある事業者又は安全衛生担当者が対象です。

▶申込方法
●下記URLよりお申込みください。
 https://forms.gle/LAfcVunN5YWeLgbi7
 

各種支援サービス

※以下のリンク先はそれぞれ運営者のHPにリンクしています。

▶中央労働災害防止協会
 ●中小規模事業場安全衛生サポート事業
 ●中小規模事業場安全衛生相談窓口
 ●安全衛生相談会

▶埼玉産業保健活動総合支援センター
 ●理学療法士による作業方法改善支援
 ●職場環境改善支援
 ●メンタルヘルス対策支援
 ●治療と仕事の両立支援
 ●保健指導(労働者数50人未満)
 ●相談窓口

▶化学物質
 ●化学物質リスクアセスメント訪問支援
 ●化学物質管理対策に関する無料相談窓口

▶補助金・助成金
 ●エイジフレンドリー補助金
 ●団体経由産業保健活動推進助成金
 ●高度安全機械等導入支援補助金
 ●フィットテスト測定機器等購入補助金

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒330-6016 さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー

Copyright(c)2000-2011 Saitama Labor Bureau.All rights reserved.