- 埼玉労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- パートタイム・有期雇用労働法関係
パートタイム・有期雇用労働法関係
2020年4月1日からパートタイム労働法は
「パートタイム・有期雇用労働法」に改正されました。(厚生労働省のページにリンク)
※パートタイム労働者だけでなく、有期雇用労働者も法の対象に含まれるようになりました。
同一労働同一賃金解説動画(パートタイム労働者・有期雇用労働者編)はこちら。
~パートタイム労働者とは~
パートタイム・有期雇用労働法(短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律)の対象である「短時間労働者(パートタイム労働者)」とは、「1週間の所定労働時間が同一の事業主(企業)に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」のことです。
~有期雇用労働者とは~
事業主と期間の定めのある労働契約を締結している労働者をいいます。
パートタイム・有期雇用労働法について
▶同一労働同一賃金特集ページ(厚生労働省のページにリンク)
▶相談・問い合わせ先一覧
▶職場での男女均等取扱い、育児・介護休業、パートタイム労働者・有期雇用労働者の雇用管理、職場におけるパワーハラスメント等に関するトラブルを解決する制度(厚生労働省のページにリンク)
正社員とパートタイム・有期雇用労働者との間で、不合理な待遇差は禁止されています。
パートタイム、アルバイト、契約社員で働かれている方のチェックシートはこちら
パートタイム労働者・有期雇用労働者を雇用する事業主の皆様へ
A社(手当)
B社(賞与)
C社(福利厚生・休暇)
▶短時間・有期雇用管理者を選任しましょう
▶労働条件通知書モデル様式
Word(76KB; MS-Wordファイル) PDF(134KB; PDFファイル)
▶パートタイム・有期雇用労働法等対応状況チェックツール
(パートタイム労働者、有期雇用労働者の待遇改善に向けて、どのように取り組むべきかを確認することができます。)
リンク
パート労働者活躍企業診断サイト パートタイム労働者の雇用管理改善に向けて自社の現状と課題について自主点検できます。 |
|
パート労働者活躍企業宣言サイト パートタイム労働者の活躍に向けて取り組む企業の宣言・閲覧ができます。 |
|
短時間正社員制度導入支援ナビ ライフスタイルやライフステージに応じた働き方を実現できる、『短時間正社員制度』について紹介しています。 |
|
パート労働者キャリアアップ支援サイト パートタイム労働者のキャリアアップやスキルアップのための情報やノウハウを掲載しています。 |