【お詫び】現在、当サイトの改修作業のため、一部閲覧できないページがありご不便をおかけしております。 順次修復中ですが、法令制度に関する情報は厚生労働省サイトのご利用を、沖縄労働局に関する情報は「労働局・各地域の窓口」より担当部署へのお問い合わせをお願いします。
感染防止のためには、外出を控えることが何よりです。相談、届出・申請などは「電話」、「電子申請」・「郵送」できますので、ぜひともご活用ください。
新型コロナ感染症の影響による特別相談窓口 従業員の雇用の安定とその保護を図るための取り組みについて(お願い) 新型コロナウィルス感染症に関するQ&A(厚生労働省サイト) その他の新型コロナウイルス感染症関連情報まん延防止重点措置を受けた雇用保険失業認定日の特例措置について新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ
◎小学校休業等対応助成金
【事業主の皆さまへ】
令和5年3月31日までの休暇分をもって、終了いたしました。
申請期限は令和5年5月31日(必着)となります。リーフレット
令和5年4月以降の両立支援等助成金
(育児休業等支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例)はこちらをご確認ください(厚生労働省サイト)
※申請事業主以外が窓口にて申請する場合は委任状が必要です。委任状
【労働者の皆さまへ】
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
「会社にこの助成金を利用してもらいたい」、「会社がこの助成金を利用してくれない」等、労働者の方からのご相談に応じて、企業への特別休暇制度の同導入、助成金活用の働きかけを行います。
☎:098-868-4380 受付時間 8:30~17:15(土日・祝日除く)
◎雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、産業雇用安定助成金
問い合わせ先:コールセンター 0120-603-999
【雇調金・緊安金】不正受給の通報・自主申告について 雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給(又は申請)した事業主の皆さまへ
雇用調整助成金 不正・不適正に受給していませんか
労働局は積極的な調査を行っています
【緊安金】(重要)緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了する予定です。【雇調金・緊安金】不適切な申請等に対しては、引き続き厳格な対応を実施します。【雇調金・緊安金】不正受給への対応を強化します【雇調金・緊安金】1月4日(火)から沖縄労働局雇用調整助成金相談窓口は原則、雇調金・緊安金の申請書受け取りのみの対応となります(相談希望の方は予約制・産雇金は変更なし)。【雇調金・緊安金】(重要)ダブルワークを行っている労働者を雇用している事業主の方へ大事なお知らせ産業雇用安定助成金を活用するための基本的な事項を解説した動画個別のお問い合わせについては雇用調整助成金相談・受付窓口 098-868-4013※お問合せの際には、以下の「ガイドブック」をご一読の上お電話ください。
【雇用調整助成金の特例(厚生労働省サイト)】 | ガイドブック |
【産業雇用安定助成金(厚生労働省サイト)】 | ガイドブック |
提出方法・提出先 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省サイト) 新型コロナウィルス感染症及びそのまん延防止の措置により休業させられた中小企業などの労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して、当該労働者の申請により支給されるものです。
業務によって感染した場合、労災保険給付の対象になります新型コロナウイルス感染症の影響により労働保険料等の納付が困難となった場合の猶予制度新型コロナウイルス感染症の影響により、事業場が倒産し賃金が未払いのまま退職された労働者の皆様に対する「未払賃金の立替払制度」
~「沖縄の人材力を活かした
経済社会の持続的発展」
のために~
目的や内容で探す
- 労働保険
- 労働時間・休日(厚生労働省サイト)
- 健康・安全
- 派遣・民間職業紹介、非正規雇用(パート等)
- 職場のトラブル
- 助成金
- 統計情報・白書(厚生労働省サイト)
- 職業訓練
- ハローワークイベント情報
- 35~54歳 求職中の方へ
- 雇用環境の改善等に取り組んでいる県内の認証企業
- 在籍型出向支援
- ハローワークのPDCAの取組
- 地方公共団体との連携
- 沖縄労働局職業安定部公式SNSアカウントの運用について
お知らせ
重要なお知らせ
注目情報
- 最低賃金
- 853円/時間 令和4年10月6日~ 最低賃金の詳細