健康・安全

労働安全衛生法の概要

 

●事業場における安全衛生管理体制の確立

   総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者、産業医等の選任
   安全委員会、衛生委員会等の設置
 
 

●事業場における労働災害防止のための具体的措置

   危害防止基準:機械、作業、環境等による危険に対する措置の実施
   安全衛生教育:雇入れ時、危険有害業務就業時に実施
   就業制限 :クレーンの運転等特定の危険業務は有資格者の配置が必要
   作業環境測定:有害業務を行う屋内作業場等において実施
   健康診断 :一般健康診断、有害業務従事者に対する特殊健康診断等を定期的に実施
 
 

●労働災害防止計画の策定

   労働災害を減少させるために沖縄労働局が重点的に取り組む事項を定めた中期計画を策定。
    
  ※ 労働安全衛生法のほか、労働安全衛生分野の法律として、じん肺法や作業環境測定法がある。
 

施策紹介

 

●安全衛生に関する情報、安全衛生統計

   新着情報お知らせ(健康・安全)
   労働災害発生状況(死亡災害、休業4日以上災害)(年別、月別)
   安全衛生関係リーフレット等一覧
   沖縄県内労働災害被災者アンケートに寄せられた声
   
 
 

●申請など手続き

   労働安全衛生関係の免許・資格・教育・検査など
   労働安全衛生関係主要様式(一部厚生労働省サイト)
 
 

●分野別情報

  ・職場における安全対策
    無料 ご利用ください R7年度 腰痛予防アドバザー 
    エックス線装置構造規格の一部を改正する件の交付等について  
    「送気マスクの適正な使用等について」の一部改正について  
    温泉関係施設における硫化水素中毒防止対策の徹底について
    第三次産業の労働災害防止対策について(厚生労働省サイト)
    建設業の労働災害防止のポイント
    トラック荷台からの転落防止等荷役災害対策の推進
    荷主等の皆様、荷役作業の安全確保が急務です!
   
   
  ・職場における労働衛生対策
    うちなー健康経営宣言(安全健康な県民職場の実現)
    健康診断等
    熱中症対策
    リスクアセスメント(厚生労働省サイト)
    メンタルヘルス対策等について(厚生労働省サイト)
    ストレスチェック制度関係
    職場における受動喫煙防止対策について(厚生労働省サイト)
    治療と仕事の両立支援
    高年齢労働者の安全衛生対策について(厚生労働省サイト)
    外国人労働者の安全衛生対策(厚生労働省サイト)
    職場における化学物質対策について
    安全衛生優良企業公表制度
    外国人ダイバーを雇用して潜水業務を行わせるには(厚生労働省サイト)
    石綿障害予防対策について(厚生労働省サイト)
    溶接ヒューム等に係る政令等の改正について
    一人親方等の安全衛生対策について(厚生労働省サイト)
 
 

●その他

   労働災害防止計画について (厚生労働省サイト)
   安全衛生週間・表彰について(厚生労働省サイト)
   安全優良職長厚生労働大臣顕彰について(厚生労働省サイト)
   安全衛生関係リンク
   化学物質等の管理状況に関する自主点検
   

その他関連情報

情報配信サービス

〒900-0006 那覇市おもろまち2丁目1番1号那覇第2地方合同庁舎(1号館)3F

Copyright(c)2000-2011 Okinawa Labour Bureau.All rights reserved.