健康・安全

2023年05月30日 県内における令和4年の労働災害発生状況について
2023年05月25日 【基準】「建設業労働安全衛生マネジメントシステム(コスモス)」説明会(オンライン)について(ご案内)
2023年05月24日 全国安全週間(7月1日~7日)に向けて
2023年05月12日 【基準】「東京電力福島第一原子力発電所における安全衛生管理対策のためのガイドライン」の改正について
2023年05月11日 【基準】「登録製造時検査機関が行う製造時等検査、登録個別検定機関が行う個別検定及び登録型式検定機関が行う型式検定の適正な実施について」の改正について
2023年04月21日 貨物自動車の荷役作業における労働災害防止措置の強化について
2023年04月19日 【基準】金属アーク溶接等作業に関する改正の施行等について
2023年04月10日 【基準】全国労働衛生週間のスローガンの募集について
2023年04月07日 令和5年度全国安全週間の実施について
2023年04月07日 【基準】4月は『令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」』の準備期間です
2023年03月22日 沖縄労働局第14次労働災害防止計画の策定について
2023年03月22日 沖縄労働局第14次労働災害防止計画
2023年03月22日 厚生労働省は「第14次労働災害防止計画」を策定しました。
2023年01月30日 【基準】参加無料 申込不要「治療と仕事の両立支援」オンライン地域セミナーを配信します(厚生労働省)
2023年01月24日 【基準】令和4年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰決定~沖縄から目取真興治(有限会社ユイ塗装工業)さん受賞~
2022年09月30日 【基準】10月1日から7日までは「全国労働衛生週間」です(1MB)
2022年09月30日 2事業場・6名に沖縄労働局長表彰~10月13日(木)表彰式を開催~(3MB)
2022年09月12日 「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について(1MB)
2022年08月31日 9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
2022年08月10日 令和4年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について
2022年08月10日 沖縄県建設業Safe-Work運動 令和4年度リーフレット(0.3MB)
2022年07月15日 令和4年度「安全衛生に係る厚生労働大臣表彰」伝達式を開催しました(0.4MB)
2022年07月01日 令和4年度「安全衛生に係る厚生労働大臣表彰」(県内関係者)(0.4MB)
2022年07月01日 夏本番 STOP!熱中症(1.7MB)
2022年07月01日 県内における令和3年の労働災害発生状況について
2022年06月15日 令和4年度「全国安全週間」リーフレット(1MB)
2022年06月01日 全国安全週間(7月1日~7日)に向けて
2022年05月24日 令和4年度「全国安全週間」を7月に実施
2022年05月06日 ボイラー等(バイオマスボイラーを含む)の遠隔制御基準等が改正されました。
2022年03月24日 「B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について」を踏まえた事業場における取扱いについて
2022年03月24日 職場復帰する際に職場等に対する陰性証明等の提出が不要であることについて
2022年03月24日 令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
2022年03月09日 移動式クレーン構造規格で引用する日本産業規格の改正について
2022年03月09日 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び簡易ボイラー等構造規格の一部を改正する件の施工について
2022年03月08日 規格不適合の墜落制止用器具の使用中止と回収について
2022年02月08日 クレーン等高所かつ構造上負荷が集中する設備等に係る点検の充実について(注意喚起)
2022年02月04日 労働安全衛生法に基づく安全データシート(SDS)の記載に係る留意事項について
2022年02月01日 建材中の石綿含有率の分析方法について
2022年01月31日 令和4年度全国安全週間のスローガンを募集しています
2021年12月22日 年末年始を含めた労働災害防止対策の徹底について(要請)(社会福祉施設)
2021年12月22日 年末年始を含めた労働災害防止対策の徹底について(要請)(小売業)
2021年12月22日 年末年始を含めた労働災害防止対策の徹底について(要請)(建設業)
2021年12月22日 年末年始を含めた労働災害防止対策の徹底について(要請)(製造業)
2021年11月16日 令和3年度年末年始無災害運動~年末年始も 安全作業 あなたが無事故の キーパーソン~
2021年11月08日 社会福祉施設(介護施設)における労働災害防止に向けたより一層の取組について
2021年11月08日 食品スーパー及び総合スーパーにおける労働災害防止に向けたより一層の取組について
2021年11月05日 10月10日は「転倒予防の日」、職場での転倒予防に取り組みましょう!
2021年10月29日 「安全で安心な店舗・施設づくり推進運動ポータルサイト」が開設されました。
2021年10月21日 ロールボックスパレット/テールゲートリフター使う前の5つの基本チェックリスト
2021年10月20日 保健衛生業向け腰痛予防動画サイト
2021年10月19日 電気機械器具防爆構造規格第5条の規定に基づき、防爆構造規格に適合するものと同等以上の防爆性能を有することを確認するための基準等について
2021年10月15日 リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について
2021年10月15日 珪藻土バスマット等の輸入手続など
2021年10月15日 社会保険労務士等が労働安全衛生法等に基づく手続について電子申請により提出代行を行う場合の取扱いについて
2021年10月14日 (株)キトー製吊り具「キトーチェンスリング100スリングカナグ用クサリピン」の不適合品について
2021年09月17日 事業主の皆様へ!治療と仕事の両立支援助成金
2021年09月17日 職場における熱中症予防基本対策要綱の策定について
2021年09月17日 エックス線装置の点検作業等における被ばく防止の徹底について
2021年09月15日 「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼について
2021年07月01日 令和3年度後半の製造業における労働災害防止対策の推進・強化について 
2021年07月01日 令和3年度後半の建設業における労働災害防止対策の推進・強化について 
2021年07月01日 第13次労働災害防止計画の計画期間後半の第三次産業における労働災害防止対策の推進について
2021年06月24日 高年齢労働者を雇用する中小企業事業者の皆様へ~エイジフレンドリー補助金について~
2021年05月28日 【基準】沖縄県内における令和2年の労働災害発生状況
2021年05月14日 芸能従事者の就業中の事故防止対策等の徹底について
2021年05月10日 フルハーネス型安全帯、積載形トラッククレーン過負荷防止装置の買換・改修の補助金について
2021年04月30日 職場での熱中症対策を徹底しましょう!~令和3年も熱中症クールワークキャンペーンを展開!!~
2021年03月26日 令和3年度全国安全週間について(実施要綱)
2021年03月17日 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化について労使関係団体等に協力を依頼しました~沖縄労働局労働基準部健康安全課に職場での感染対策相談コーナーを新設~
2021年03月16日 講習時間が不足した「小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育」について(情報提供)
2021年02月01日 インターネット等を介したeラーニング等により行われる労働安全衛生法に基づく安全衛生教育等の実施について
2021年01月25日 金属アーク溶接等作業に従事する皆様へ
2020年12月14日 石綿障害予防規則が改正されました。
2020年12月11日 令和2年度「治療と仕事の両立支援地域セミナー」の開催について
2020年10月26日 エイジフレンドリー補助金の申請期間を11月3日まで延長しました。
2020年10月16日 「働く高齢者のための安全衛生管理セミナーのご案内」
2020年10月12日 安全推進者養成講習会の開催について
2020年10月12日 労働安全衛生マネジメント指針説明会の開催について
2020年10月02日 令和2年度 労働安全衛生活動への沖縄労働局長表彰決定
2020年10月27日 エイジフレンドリー補助金の申請期間を11月3日まで延長しました。
2020年09月11日 外国人労働者の安全衛生管理をサポートしています
2020年09月04日 令和元年 職場における定期健康診断実施結果(速報値)について
2020年09月03日 「フルハーネス型安全帯」「積載形トラッククレーン過負荷防止装置」置換・改修の補助金申請が10月20日まで延長されます
2020年08月31日 外国人ダイビングインストラクター潜水士免許の付与に係る制度活用説明会の実施について
2020年08月03日 「フック掛けヨシ!」でご安全に。~令和2年沖縄県建設業Safe-Work運動を推進~
2020年08月01日 敷地内での陸運業者に係る労働災害防止を検討しませんか?
2020年06月18日 令和元年 労働災害の発生状況(確定値)
2020年06月17日 エイジフレンドリー補助金申請受付開始について
2020年05月25日 職場の熱中症予防対策は万全ですか?
2020年05月15日 職場での熱中症対策を徹底しましょう!~令和2年も熱中症クールワークキャンペーンを展開!!~
2020年03月25日 令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
2020年03月16日 令和2年「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)の実施について
2020年01月10日 外国人ダイバーを雇用して潜水業務を行わせるには
2019年12月17日 労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス
2019年04月26日 「Press Release ~平成30年の沖縄県内における労働災害発生状況~平成31年4月26日版」発表
2018年10月16日 「日本工業規格「Q45001労働安全衛生マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引」外3件の制定について」
2017年12月26日 沖縄県内のストレスチェック実施状況(平成28年末時点)
2017年11月02日 平成28年の業務上疾病の発生状況等について
2017年11月02日 安全衛生優良企業公表制度
2023年05月17日 【基準】「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について
2023年05月17日 【基準】令和5年度第8回沖縄県健康づくり表彰(がんじゅうさびら表彰)の応募募集について
2023年05月16日 【基準】令和5年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」のご案内
2023年05月15日 【基準】定期健康診断等における血中脂質検査の取扱いについて
2023年05月12日 【基準】労働安全衛生規則第592条の8等で定める有害性等の掲示内容について
2023年05月10日 【基準】労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生法関係手数料令の一部を改定する政令等の施行について
2023年05月10日 【基準】「定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に係る事業者と保険者の連携・協力事項について」の一部改正について
2023年05月09日 「治療と仕事の両立支援」令和5年度版団体経由産業保健活動推進助成金の受付開始
2023年05月01日 特殊健康診断実施医療機関先一覧
2023年04月20日 【基準】職域におけるウィルス性肝炎対策について
2023年03月13日 【基準】令和3年の沖縄県内の事業所のメンタルヘルス対策取組状況
2022年03月23日 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部が改正されました
2021年05月17日 令和3年度「腰痛予防アドバイザー」のご利用について
2020年10月07日 令和元年の沖縄県における業務上疾病の発生状況
2020年06月01日 令和2年度「腰痛予防アドバイザー」のご利用について
2019年09月26日 平成30年の業務上疾病の発生状況等について
2019年08月13日 平成30年 県内職場における定期健康診断結果について
2019年06月07日 令和元年度「腰痛予防アドバイザー」のご利用について
2016年10月25日 労働者50人以上の事業主様へ、実施していますか?ストレスチェック
2016年10月25日 労働者50人以上の事業主様、お忘れではありませんか?ストレスチェック後の報告
2016年03月16日 ストレスチェック制度にかかる検査結果報告書(様式6号の2)が示されました
2015年10月01日 ストレスチェック制度における「通信機器を用いた面接指導の実施について」を定めました
2015年05月14日 ストレスチェック制度のマニュアル等が示されました
2014年04月04日 治療を受けながら安心して働ける職場づくりのために~事例から学ぶ治療と仕事の両立支援のための職場における保健課活動のヒント集~
 
2023年05月24日 令和5年度における建設業の安全衛生対策の推進について(要請)
2023年04月20日 建設工事等におけるガス管損傷による労働災害の防止について
2022年06月29日 建設業の労働災害防止対策のポイント(令和4年版)
2022年02月01日 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について
2021年03月26日 令和3年度全国安全週間について(実施要綱)
2021年03月25日 危険又は有害な業務に現に就いている者に対する安全衛生教育に関する指針の一部改正について
2021年03月25日 チェーンソーを用いて行う伐木等の業務(労働安全衛生規則第36条第8号の業務)従事者安全衛生教育について
2021年03月25日 チェーンソーを用いて行う伐木等の業務(労働安全衛生規則第36条第8号の業務)従事者安全衛生教育の実施について
2021年03月22日 はしごを使う前に/脚立を使う前に(リーフレットチェックリスト)
2021年02月25日 引火性の物の蒸気又はガスが爆発の危険のある濃度に達するおそれのある箇所の分類の方法及び範囲の判定の方法に関する運用について
2017年01月31日 第三次産業の労働災害防止対策について
2016年06月17日 建設業の労働災害防止対策のポイント(平成28年版)
2015年06月04日 建設業の労働災害防止対策のポイント(平成27年版)(訂正版)を掲示しました。
2015年02月17日 増える中高年女性の転倒災害 重要性増す職場の対策 -平成24~26年の県内の労働災害を分析-

労働災害防止計画

 
2014年02月07日 特定元方事業者の事業開始報告(WORD版)
2014年02月07日 特定元方事業者の事業開始報告(PDF版)
2014年02月07日 特定元方事業者の事業開始報告(記載例)
 
  
建設工事のその他の様式は 「様式集」をクリックして下さい

安全衛生関係主要様式(厚生労働省サイト)  

その他関連情報

情報配信サービス

〒900-0006 那覇市おもろまち2丁目1番1号那覇第2地方合同庁舎(1号館)3F

Copyright(c)2000-2011 Okinawa Labour Bureau.All rights reserved.