新規学卒者・既卒者の皆さまへ

 

沖縄労働局では、就職活動中の学生・生徒の皆さまや、就職が決まらないまま卒業した皆さまが、1日でも早く希望の就職を実現できるよう、各種就職支援を実施しています。また、就職後の職場定着支援も実施しております。

就職支援窓口について

沖縄県内の各ハローワークでは、就職活動中の学生・生徒や、卒業後おおむね3年いないの方の就職を支援する専門の窓口を設置しております。全て無料で利用でき、専門の相談員が個別に支援を行います。 「いい求人はないかな?」「どうやって応募したらいいの?」など、仕事探しに当たっての各種相談を受け付けていますので、まずは、ぜひ相談にお越しください!

沖縄県内の学卒窓口を設置しているハローワーク一覧
那覇新卒応援ハローワーク(管轄:沖縄本島南部・中部地区)
ハローワーク名護(管轄:沖縄本島北部地区)
ハローワーク宮古(管轄:宮古地区)
ハローワーク八重山(管轄:八重山地区)

就職活動の時期について

就職活動に役立つ制度・ツールについて

Jobtag(職業情報艇庫湯サイト)
自分に向いている職業をチェックしたり、どのような職業があるのかをいろいろな切り口で検索できます。また、その職業ではどのような仕事内容や作業があるのか、どのようなスキルを持った人が働いているのかなどを調べることができます(約500の職業について動画付きで掲載しています)。


ユースエール認定制度
若者の採用・育成に積極的で、残業時間が少ない、離職率が低いなど、若者の雇用管理の状況が優良な中小企業を厚生労働大臣が「ユースエール認定企業」として認定する制度です。認定企業の情報発信を後押しすることなどで、仕事をお探しの皆さまを支援します。


沖縄県の認定企業一覧はこちら


「若者雇用促進総合サイト」
ユースエール認定企業等の情報を検索することができます。


「高卒就職情報WEB提供サービス」
高等学校就職担当の方向けに求人情報などを提供しております。

知っておこう!

労働法テキスト「知って役立つ労働法」
働くときに知っておきたい基本的な知識について、まんが版でわかりやすくまとめています。 既に働いている方の参考にもなるよう事例を用いて紹介しており、トラブルについての相談先なども紹介しています。


就職活動やインターンシップ中のハラスメントに関するお悩みは都道府県労働局にご相談ください。
相談内容に応じて、以下のような対応を行います。
・就職活動中の学生等へのハラスメント防止のための事業主への助言
・就活セクハラ等についてのトラブルの解決援助等

その他関連情報

情報配信サービス

〒900-0006 那覇市おもろまち2丁目1番1号那覇第2地方合同庁舎(1号館)3F

Copyright(c)2000-2011 Okinawa Labour Bureau.All rights reserved.