令和7年度「陸上貨物運送事業労働災害防止キャンペーン」 の実施について

 宮城労働局(局長 松瀨 貴裕)では、労働災害が高止まりする陸上貨物運送事業における労働災害防止について、発着荷主側における配慮及び長時間の荷待ち解消の重要性などを広く周知・啓発することを目的として、陸上貨物運送事業労働災害防止キャンペーンを実施します。キャンペーン当日は、開始式を公開で行います。

日時 令和7年11月21日(金)10時45分~14時30分

集合場所 協同組合仙台卸商センター卸町会館 4階大会議室
     (仙台市若林区卸町2丁目15番地の2)

キャンペーン概要
 労働災害防止の重要性等を周知啓発することを目的に、協同組合仙台卸商センター、陸上貨物運送事業労働災害防止協会宮城県支部とともに組合員の事業場(荷主等事業者)を巡回し、陸上貨物運送事業における労働災害防止への協力などを呼び掛ける。
 また、巡回後、地域の事業者を対象とした労務管理・安全衛生管理のための研修会を開催し、陸運業の労働災害防止のための配慮事項や、出席事業場における年末年始の管理上の留意点等について周知する。


宮城労働局報道発表内容 令和7年 11月7日プレスリリース(PDF)
 

■関連資料
 ・陸上貨物運送事業の労働災害発生状況

問い合わせ

お問合せは下記まで  

宮城労働局 労働基準部 健康安全課    

電話番号
022-299-8839

その他関連情報

情報配信サービス

〒983-8585 仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎

Copyright(c)2000- Miyagi Labor Bureau.All rights reserved.