2015年03月27日
|
3月度 働き方改革推進本部が4企業に要請しました
|
「多様な人材活用で輝く企業応援サイト」の開設について
|
休み方の好事例に県内企業が紹介されました
|
最近の雇用失業情勢(平成27年2月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2015年03月25日
|
平成26年度第2回「建設事業無災害表彰式」を開催しました。
|
2015年03月23日
|
平成27年度安全衛生管理活動計画書及びアンケートができました。
|
2015年03月19日
|
くるみんマークとトリピーのコラボポスターが掲載されます!
|
くるみん認定企業が12社になりました!
|
2015年03月16日
|
県内3会場で「労働契約法等セミナー」を開催しました
|
平成26年度鳥取産業保健総合支援センター全体会議を開催
|
2015年03月13日
|
平成27年労働災害発生状況(速報)
|
平成26年労働災害発生状況(平成27年2月末)
|
2015年03月12日
|
労働基準監督官採用試験のページを更新しました
|
2015年03月10日
|
平成27年7月~9月に開講する求職者支援訓練の認定定員のお知らせ
|
2015年03月09日
|
アスベスト(石綿)訴訟の和解手続について
|
2015年03月03日
|
2月度 働き方改革推進本部が4企業に要請しました
|
2015年02月27日
|
鳥取公共職業安定所における文書の誤送付について
|
最近の雇用失業情勢(平成27年1月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2015年02月26日
|
「労働基準監督官」採用試験の受付 4月1日開始
|
2015年02月13日
|
平成27年労働災害発生状況(速報)
|
平成26年労働災害発生状況(平成27年1月末)
|
2015年02月10日
|
パート労働ポータルサイトがリニューアルオープンしました。
|
2015年02月09日
|
厚生労働大臣が定める現物給与の価額の一部が改正されます
|
来年度の雇用保険料率は変わらない予定です
|
来年度(平成27年度)、労災保険率の改定等が行われる予定です
|
鳥取労働局 働き方改革推進本部 第1回会議を開催
|
2015年02月06日
|
外国人雇用状況の届出状況について
|
2015年02月05日
|
来年度の労働保険料の口座振替の申込をお急ぎください
|
2015年02月04日
|
高気圧作業安全衛生規則の改正について
|
2015年02月03日
|
働き方改革推進本部が経営者団体・企業に要請しました
|
2015年02月02日
|
平成27年4月~6月に開講する求職者支援訓練の認定定員のお知らせ(再募集)
|
労働者キャリアアップ雇用管理セミナーを開催します。
|
2015年01月30日
|
過重労働等に関する重点監督の実施状況
|
「働き方改革推進本部」が企業訪問を開始します
|
最近の雇用失業情勢(平成26年12月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2015年01月23日
|
働き方改革推進本部が経営者団体等に要請しました
|
2015年01月21日
|
とっとり就職フェア2015・2月を2月4日鳥取・5日米子で開催
|
2015年01月16日
|
働き方改革推進本部を設置しました
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2015年01月14日
|
働き方改革推進本部を設置(プレスリリース)
|
2015年01月09日
|
平成27年4月~6月に開講する求職者支援訓練の認定定員のお知らせ
|
2015年01月06日
|
平成26年度全国安全優良職長厚生労働大臣顕彰式典の実施について
|
2014年12月26日
|
最近の雇用失業情勢(平成26年11月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年12月25日
|
鳥取県の特定(産業別)最低賃金が改正されました。
|
平成26年度労働行政関係功労者表彰式を開催しました
|
2014年12月22日
|
化学物質のがん原性指針が改正されました
|
改正労働安全衛生法等セミナーを開催しました
|
2014年12月19日
|
平成27年4月から6月に開講する求職者支援訓練の認定申請の受付期間のお知らせ
|
2014年12月18日
|
変異原性が認められた物質が追加等されました
|
2014年12月17日
|
ノロウイルスによる感染性胃腸炎を予防しましょう
|
2014年12月10日
|
建設機械による労働災害防止のための緊急再点検の実施について
|
労働行政関係功労者への表彰を行います
|
2014年12月09日
|
「筋電電動義手」の装着訓練等の実施医療機関になるための手続きのご案内
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
医療機関のための「労務管理セミナー」を開催しました
|
2014年12月08日
|
「雇用指針」について
|
「ゼロ災55無災害運動 建設工事パトロール(倉吉労働基準監督署)」を実施しました。
|
2014年11月28日
|
最近の雇用失業情勢(平成26年10月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年11月26日
|
鳥取県における平成26年6月1日現在「障害者の雇用状況」集計結果
|
2014年11月25日
|
平成27年3月新規大学等卒業予定者の求職・就職内定状況(10月末現在)について
|
2014年11月20日
|
平成26年度「鳥取県産業保健協議会」を開催
|
「とっとり就職フェア2014・12月」開催
|
2014年11月18日
|
有機溶剤取扱い事業場の皆様、「有機溶剤等使用時の注意事項」の掲示内容が一部変わります
|
2014年11月10日
|
「ゼロ災55」キックオフ安全パトロールを実施しました。
|
平成26年度第1回「建設事業無災害表彰式」を開催
|
「平成26年労働災害発生状況(速報)」
|
2014年11月05日
|
登録教習機関、検査業者等の登録等申請おける登録免許税等の取扱について
|
2014年11月04日
|
11月は「職業能力開発促進月間」です
|
鳥取県における平成26年「高年齢者の雇用状況」集計結果について
|
『林業現場安全パトロール』を実施
|
2014年11月01日
|
過重労働解消キャンペーン
|
2014年10月31日
|
「とっとり就職フェア2014・12月」を開催します!
|
最近の雇用失業情勢(平成26年9月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年10月30日
|
ハローワークが福祉関係の就職面接会等を開催
|
11月は「過重労働解消キャンペーン」
|
「平成27年3月新規高等学校卒業予定者就職面接会」の開催について
|
11月7日キックオフ「ゼロ災55」無災害運動~労働局長による安全パトロールを実施~
|
2014年10月27日
|
平成26年度第4回鳥取県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会を開催
|
2014年10月24日
|
平成26年度「均等・両立推進企業表彰」表彰式を開催しました!
|
2014年10月23日
|
「輝く女性活躍加速化とっとり会議」が発足しました!
|
2014年10月20日
|
平成27年3月新規高等学校卒業予定者の求人・求職・就職内定状況(9月末現在)について
|
キャリア形成促進助成金(中長期的キャリア形成コース)の創設等について
|
2014年10月16日
|
平成26年度第3回鳥取県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会を開催
|
2014年10月14日
|
平成26年度第3回鳥取県各種商品小売業最低賃金専門部会を開催
|
平成26年度第2回鳥取県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会を開催
|
「手数料令等が改正され、安全・衛生コンサルタント、作業環境測定士の登録手数料が引下げられました。」
|
2014年10月10日
|
11月は「労働保険適用促進強化期間」です。
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2014年10月08日
|
「臨時労働基準監督署長・公共職業安定所長会議」を開催~「必ずチェック 最低賃金!使用者も、労働者も。」~
|
技能実習生を使用する事業者の皆さまへ ~労働者死傷病報告の記載方法について~
|
「労働安全衛生法、粉じん障害防止規則、石綿障害予防規則、特定化学物質障害予防規則等の改正について」
|
2014年10月07日
|
平成26年度第2回鳥取県各種商品小売業最低賃金専門部会を開催
|
「臨時労働基準監督署長・公共職業安定所長会議」を開催-鳥取県最低賃金の改正発効日に合わせて-
|
2014年10月03日
|
「とっとり若者仕事ぷらざ」閉庁のお知らせ
|
2014年09月30日
|
最近の雇用失業情勢(平成26年8月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年09月29日
|
『「労働条件相談ほっとライン」が開設されました』
|
2014年09月24日
|
教育訓練給付制度拡充のご案内
|
2014年09月19日
|
平成27年3月新規高等学校卒業予定者の求人・求職状況(8月末現在)について
|
第492回鳥取地方最低賃金審議会を開催
|
2014年09月16日
|
平成26年度「『見える』安全活動コンクール」の募集について
|
2014年09月11日
|
「全国労働衛生週間(10月1日~7日)」が実施されます。
|
9月は粉じん障害防止総合対策推進強化月間です。
|
2014年09月10日
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
「鳥取県建設工事関係者労働災害防止連絡会議」を開催
|
「パワーハラスメント対策取組支援セミナー」(厚生労働省委託事業)が開催されます
|
2014年09月09日
|
平成26年度第1回鳥取県各種商品小売業最低賃金専門部会を開催
|
平成26年度第1回鳥取県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金専門部会を開催
|
2014年09月08日
|
鳥取県最低賃金は10月8日から「時間額677円」に改正されます!(プレスリリース)
|
「障がい者就職面接会」等開催のお知らせ
|
2014年09月05日
|
「労働安全衛生法施行令及び特定化学物質障害予防規則等が改正されました(11物質を追加)」
|
改正労働安全衛生法のQ&A集が掲載されました。
|
平成27年1月~3月開講する求職者支援訓練の認定定員のお知らせ
|
2014年08月29日
|
『労働安全衛生法』が改正されます~『改正労働安全衛生法』等の説明会予定~(プレスリリース)
|
労働災害は5.5%増加(平成26年1~7月)~「労働災害のない職場づくりに向けた緊急要請」~(プレスリリース)
|
最近の雇用失業情勢(平成26年7月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年08月28日
|
「若手社員セミナー」及び「人事管理者セミナー」の開催について
|
鳥取県最低賃金が「時間額677円」に改正されます!(プレスリリース)
|
第491回鳥取地方最低賃金審議会を開催―最低賃金改正決定の答申に対する異議を審議―
|
2014年08月27日
|
平成27年3月新規高等学校卒業予定者の求人・求職状況(7月末現在)について
|
2014年08月26日
|
くるみん認定企業が増加中!!
|
腰痛予防対策講習会が開催されます。
|
2014年08月20日
|
平成26年10月1日より教育訓練給付金が拡充されます。
|
2014年08月14日
|
人材不足分野における雇用管理改善及び非正規雇用労働者の正社員転換等を促進するために経営者団体等を訪問し協力を要請します
|
2014年08月11日
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2014年08月08日
|
平成26年度鳥取県最低賃金の改正答申について(プレスリリース)
|
第490回鳥取地方最低賃金審議会を開催-平成26年度鳥取県最低賃金改正を答申-
|
2014年08月07日
|
台風の接近に伴う労働災害防止対策の徹底に関する要請
|
平成26年度鳥取県最低賃金の改正答申の予定について
|
2014年08月06日
|
平成26年度第5回鳥取県最低賃金専門部会を開催
|
2014年08月05日
|
平成26年度第4回鳥取県最低賃金専門部会を開催
|
2014年08月01日
|
県内就職希望高校生のための「新規高卒求人事業所説明会」開催について
|
平成26年度第3回鳥取県最低賃金専門部会を開催
|
2014年07月31日
|
平成27年4月1日よりパートタイム労働法が変わります!
|
2014年07月30日
|
平成26年度第2回鳥取県最低賃金専門部会を開催
|
第489回鳥取地方最低賃金審議会を開催
|
2014年07月29日
|
「人材不足分野における雇用管理改善に係る啓発運動」及び「非正規雇用労働者の正社員転換等を促進するための啓発運動」の実施について
|
最近の雇用失業情勢(平成26年6月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年07月24日
|
雇用調整助成金の対象労働者1人あたりの助成額の上限が変更になります。
|
平成26年度鳥取県地域職業訓練実施計画を策定しました
|
2014年07月23日
|
平成26年度第1回鳥取県最低賃金専門部会を開催
|
2014年07月17日
|
『職場意識改善助成金(テレワークコース)のご案内』
|
2014年07月10日
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2014年07月07日
|
「平成26年度(第42回)鳥取県産業安全衛生大会」が開催される
|
2014年07月04日
|
「とっとり就職フェア2014・8月」を開催のご案内
|
2014年07月03日
|
平成26年度鳥取県最低賃金改正を諮問
|
2014年07月02日
|
淺川三郎前鳥取県日野建設業協会長に鳥取労働局長感謝状
|
「平成26年度安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する表彰式」を開催
|
2014年06月27日
|
平成26年度「ゼロ災55」無災害運動のスローガンを募集します。
|
『7月1日~7日は「全国安全週間」』
|
最近の雇用失業情勢(平成26年5月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年06月26日
|
平成26年度鳥取県最低賃金の審議始まる!!
|
「新社会人フォローアップセミナー」県内3会場で開催
|
2014年06月24日
|
次世代育成支援対策推進法が変わります!
|
くるみん認定企業が10社になりました!
|
2014年06月16日
|
平成26年10月~12月開講する求職者支援訓練の認定定員のお知らせ
|
今後における労働衛生対策の推進に関する基本方針について」を掲載しました(平成26年6月)
|
2014年06月11日
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2014年06月10日
|
平成25年度健康診断実施状況及び疾病発生状況
|
2014年06月06日
|
【7月19日(土)】とっとり若者仕事ぷらざ 閉庁のお知らせ
|
2014年06月05日
|
「外国人労働者問題啓発月間」です。
|
2014年06月04日
|
「賃金構造基本統計調査」のお願い
|
2014年06月02日
|
「鳥取西部地区労働災害多発警報」を発令しました。
|
平成25年度個別労働紛争解決制度利用状況
|
2014年05月30日
|
セクシュアルハラスメントに係る相談が依然多し!~平成25年度雇用均等室における法施行状況~
|
最近の雇用失業情勢(平成26年4月)
|
熱中症予防対策の準備を進めましょう
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年05月28日
|
平成26年度全国安全週間の実施について
|
2014年05月23日
|
「健康保険委員研修会」を開催しました。
|
ハローワーク求人情報の利用申請を6月2日から受け付けます
|
2014年05月22日
|
平成27年3月新規学校卒業者求人受理説明会及び第1回公正採用選考人権啓発推進員研修会」の合同開催について
|
2014年05月21日
|
「合同労働相談会」を開催します。
|
家内労働委託者の皆様へ!委託状況届の提出をお忘れなく。
|
鳥取県和服縫製業最低工賃を5月21日に改正します。
|
2014年05月14日
|
平成25年度における障害者の職業紹介状況等について
|
2014年05月13日
|
消費税率の引上げに伴う取扱いについて(単独・一括有期事業)
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
雇用調整助成金等の計画及び支給状況について(平成26年3月内容)
|
『労働災害は2年連続で減少しました。』~平成25年の労働災害発生状況(確定値)~
|
「健康保険委員研修会」を開催します。
|
2014年05月07日
|
米子公共職業安定所における電話の不適切対応について
|
2014年05月02日
|
最近の雇用失業情勢(平成26年3月)
|
鳥取県内の雇用失業情勢(毎月)
|
2014年05月01日
|
健康診断、労働時間、割増賃金の違反率が増加~平成25年 監督指導結果~
|
2014年04月25日
|
酸素欠乏危険作業主任者技能講習及び酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習における技能講習の講師の条件が一部改正されました。
|
2014年04月24日
|
パートタイム労働法が変わります!
|
2014年04月22日
|
平成26年3月新規高等学校卒業者の求人・求職・就職内定状況(3月末現在)について
|
平成26年3月新規大学等卒業者の就職内定状況等について
|
2014年04月21日
|
「とっとり就職フェア2014年5月」開催について
|
2014年04月18日
|
石綿則が改正され、6月1日から施行されます。
|
2014年04月16日
|
「若者応援企業」のシンボルマークを募集します!
|
「新卒者就職応援本部」第9回会合の開催について
|
平成26年労働災害発生状況(速報)
|
2014年04月11日
|
平成25年労働災害発生状況(確定)
|
5月24日(土) 臨時閉庁します”ヤングハローワーク鳥取、鳥取新卒応援ハローワーク”
|
2014年04月09日
|
労災診療費の改定について(平成26年度)
|
2014年04月08日
|
鳥取県雇用施策実施方針を策定しました。
|
雇用促進税制が延長されました。
|
求職者支援訓練の実施に係る説明会のご案内
|
2014年04月07日
|
中小企業退職金共済制度について
|
2014年04月03日
|
雇用調整助成金等の計画及び支給状況について(平成26年2月内容)
|
2014年04月01日
|
平成28年4月1日 女性活躍推進法が全面施行されました
|