- 埼玉労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- フォトレポート一覧 >
- 「くるみん」認定を行いました。新電元スリーイー株式会社
「くるみん」認定を行いました。
新電元スリーイー株式会社

<事業所コメント>
当社は通信インフラや電気自動車用充電インフラなど社会の基盤を支える環境・エネルギー製品を提供しており、高効率化によりエネルギー消費量を削減し、環境負荷低減に貢献しています。 優れた製品は技術力の確かな人によってつくられます。「モノづくりは人づくり」をテーマに社員が働きやすい環境を整え、社員の能力を活かした職場を心がけています。 女性従業員の育児休業取得率は100%で復職後も家庭の事情に合わせ多くの方が短時間勤務制度を利用しています。一方、男性の育児休暇はなかなか取得率が上がりませんでしたが、会社からの働きかけにより、ここ数年で「取得が当たり前」の風土ができました。 今後もすべての従業員のライフステージに寄り添いながら、安心して仕事と子育てを両立できるよう、働きやすい職場環境の整備に努め、持続可能な企業成長と社会貢献を目指してまいります。
当社は通信インフラや電気自動車用充電インフラなど社会の基盤を支える環境・エネルギー製品を提供しており、高効率化によりエネルギー消費量を削減し、環境負荷低減に貢献しています。 優れた製品は技術力の確かな人によってつくられます。「モノづくりは人づくり」をテーマに社員が働きやすい環境を整え、社員の能力を活かした職場を心がけています。 女性従業員の育児休業取得率は100%で復職後も家庭の事情に合わせ多くの方が短時間勤務制度を利用しています。一方、男性の育児休暇はなかなか取得率が上がりませんでしたが、会社からの働きかけにより、ここ数年で「取得が当たり前」の風土ができました。 今後もすべての従業員のライフステージに寄り添いながら、安心して仕事と子育てを両立できるよう、働きやすい職場環境の整備に努め、持続可能な企業成長と社会貢献を目指してまいります。
お問い合わせ先 雇用環境・均等部指導課 TEL:048-600-6269 |