職業生活と家庭生活の両立のために

 令和6年(2024年)5月に育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正されました。
 育児・介護休業法は令和7年4月1日から段階的に施行されます。


令和6年度改正法の概要

 

リーフレット「育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法 改正のポイント」



男性の育児休業取得率等の公表について


▶厚生労働省HP:育児・介護休業法について
 

 

【育児・介護休業制度等相談窓口】


 埼玉労働局では、改正育児・介護休業法に関する相談窓口を設置しています。
 育児・介護休業制度等相談窓口では、改正育児・介護休業法の内容や現行制度のお問い合わせのほか、「育児休業を取得させてもらえない。」等のご相談にも対応いたします。
 中小企業事業主、男性労働者、パート・有期雇用労働者などからのご相談も広く受け付けます。
 相談は、電話または来局での受付をしています。
 
 担当部署 埼玉労働局 雇用環境・均等部 指導課
 受付時間 8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始を除く)
 電話番号 048-600-6269
 住  所 〒330-6016
      埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー16階


   
●育児・介護休業法に対応した規則の規定例等
令和4年4月1日、10月1日施行対応】 
 厚生労働省ホームページをご覧ください。
 

 ※各種ハラスメントについても、規定例などがダウンロードできます。(こちらをクリック

その他関連情報

情報配信サービス

〒330-6016 さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー

Copyright(c)2000-2011 Saitama Labor Bureau.All rights reserved.