【大阪労働局(労働基準監督官)業務説明会の実施について】

 

以下の日程で業務説明会を実施します。ぜひご参加ください。
※以下の業務説明会は全て採用・選考活動とは一切関係がなく、その参加の有無は今後の採用選考に影響しません。
現在受験している方向けの大阪労働局独自説明会
 大阪労働局で働く上での不安や疑問、採用面接に関すること等、様々なご質問にお答えします。
 集合形式では、職員を交えた小グループで業務体験や意見交換をします!
 オンライン形式では、個別面談の形で監督官に関するどのような質問でもお答えします!
 大阪労働局で監督官になりたい方も迷っている方も、この機会、ぜひご参加ください!!
※受付は2次試験最終日の翌日、7月13日(土)8時30分から開始です。(厳守)
 ↓詳細はこちらのリーフレットをご確認ください。


 
国家公務員OPENゼミ~理工系区分~
※今後公務員を考えている方、監督官に興味のある方向けです。
 
開催日 時間 ①セミナー名②主催機関③実施方法④対象者等⑤参加方法
労働基準監督官
令和6年7月31日(水)
13:30~15:30

①2024年度「国家公務員OPENゼミ第1弾!~「【理系学生向け】1Day職場訪問・仕事体験~」
②人事院
③参集型(大阪中央労働基準監督署)
④【理系学生向け】国家公務員志望者または将来についてまだ考えてはいないものの技術系国家公務員に興味を持っている方
⑤申込は こちら から(予約サイトへリンク)。
労働基準監督官
令和6年8月3日(土)
13:30~15:00

①2024年度「国家公務員OPENゼミ第1弾!~「【理系学生向け】1Day職場訪問・仕事体験~」
②人事院
③参集型(大阪合同庁舎第4号館)
④【理系学生向け】国家公務員志望者または将来についてまだ考えてはいないものの技術系国家公務員に興味を持っている方
⑤申込は こちら から(予約サイトへリンク)。


 
7月30日~8月4日の間、本省及び全国の労働局でも
「国家公務員OPENゼミ第1弾!」を実施しております。
詳細は隣のリーフレットをご確認ください。







 

今後の説明会の開催につきましては、決定次第随時更新します。








その他関連情報

情報配信サービス

〒540-8527 大阪市中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎第2号館 8~9F
〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8中央大通FNビル9F/14F/17F/21F

Copy right © 2000-2021 Osaka Labour Bureau.All rights reserved.