- 大阪労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働相談 >
- 総合労働相談コーナーってなに?
総合労働相談コーナーってなに?
総合労働相談コーナーってなに? そんな疑問にお答えします。
あなたとともに考えたい。 それがこれからの労働局です |
総合労働相談では、何をしているのですか? | ||
事業主や労働者の皆さんの中には、役所はもっと迅速な対応ができないのか?と思った経験のある方はいらっしゃいませんか? 大阪府下の各労働基準監督署や大阪労働局雇用環境・均等部指導課には総合労働相談コーナーが設置されていて、各総合労働相談コーナーでは、解雇、配置転換、退職勧奨、いじめ・嫌がらせ、募集・採用等労働問題に関する相談や情報の提供についてワンストップ・サービスを行っています。 このサービスは、各総合労働相談コーナーが、ご相談内容に応じて担当する行政機関、つまりご相談内容に応じたスペシャリストがいる部署を適切・迅速にご紹介したり、労働局長の助言・指導やあっせんの窓口となるものです。なお、相談は匿名でもお受けしています。 |
労働基準法や職業安定法など、労働局が所管している法律に触れていない労働問題でも相談していいのですか? | ||
どうぞご相談下さい。各総合労働相談コーナーでは、相談員が常駐し、解雇理由、配置転換、退職勧奨、労働条件の不利益変更、いじめ・嫌がらせ、募集・採用に関する紛争(個別労働関係紛争)等々従来、法律違反とはいえないため労働基準監督署等の行政機関では対応できなかった皆様方の労働問題に関するご相談をお受けします。 秘密は厳守いたします。また、必要に応じて判例等情報の提供や関係部署のご紹介もさせていただきます。 |
労働局局長の助言・指導やあっせんはどんなときに利用すればいいのですか? | ||
個別労働関係紛争があって悩んでいる方にご利用頂きたい制度です。 従来は、裁判や民事調停が解決の手段でした。でも、現実の問題として、裁判はお金も時間もかかります。 できれば話し合いで解決したいなあ。そう思っている方はいらっしゃいませんか? そうです。そう思っているあなたがご利用ください。 労働局局長の助言・指導は、専門知識を持った労働局担当部署が、個別労働関係紛争について助言・指導させていただく制度です。 なお、この労働局長が行う助言・指導は、紛争当事者に一定の措置の実施を強制するものではありません。 あっせんは、紛争当事者の間に第三者である紛争調整委員会の委員が入り、双方に働きかけあっせん案を提示するなど解決への糸口を見出す制度です。 あっせんの事務は、大阪労働局雇用環境・均等部指導課で対応いたします。 |
その他お問い合わせは総合労働相談コーナーへ