事業主の方
【事業主の方】
★キャリアアップ助成金をご活用ください
有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正規化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。※令和5年10月から社会保険適用時処遇改善コースが新設されました。→各種コースの詳細はこちらから
★人材開発支援助成金(人への投資促進コース)
をご活用ください(PDF:83KB 詳細説明とアンケートページへのリンク) 「人への投資」や、デジタル人材の育成強化を行うための助成金です。特に「定額制訓練コース」について、お問い合わせを多くいただいております。
※ご利用に当たってのアンケート調査をお願いしております。ご活用に向けご協力ください。
をご活用ください(PDF:83KB 詳細説明とアンケートページへのリンク) 「人への投資」や、デジタル人材の育成強化を行うための助成金です。特に「定額制訓練コース」について、お問い合わせを多くいただいております。
※ご利用に当たってのアンケート調査をお願いしております。ご活用に向けご協力ください。

認定には、有休取得状況など一定の要件がありますが、以下のサイトで簡単に「到達度診断」ができますのでご利用ください。 →「ユースエール認定到達度診断」はこちらから 認定申請方法などお気軽にお問合せください。
【0254-27-6677 ハローワーク新発田 学卒係】
お知らせ
-
2023/12/4
学生・生徒のみなさんへ企業の魅力をPRしませんか?【3月1日始動!】企業情報を当所HP・学卒窓口総合サイトへ掲載できます。ぜひ、ご登録ください。
-
2023/10/02
12月7日に「企業と障がい者支援事業所との面談会」を開催します
-
2023/9/25
新潟県の最低賃金は令和5年10月1日から時間給931円になりました。
-
2023/5/24
高卒求人の申込みが6月1日から開始されます
-
2023/5/18
「2024 新発田地域高校生企業説明会」を開催します ※終了しました
-
2023/4/7
令和6年3月新規高等学校卒業予定者求人申込説明会を開催します ※終了しました
-
2023/4/4
障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について
-
2022/12/12
新型コロナウィルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置について
-
2022/11/18
令和5年度から大学生等のインターンシップの取扱いが変わります
-
2022/5/18
高卒求人の申込み受付は6月1日から始まります
-
2022/3/16
「求人者マイページ」で「直接リクエスト」の利用が可能になります
-
2021/9/21
【事業主の皆様へ】ハローワーク求人での採用活動がより充実します
-
2021/3/1
改正高年齢者雇用安定法(70歳までの就業確保について)が令和3年4月1日から施工されます