ハローワーク新潟
ハローワーク新潟ときめきしごと館における平日夜間及び土曜日の職業紹介業務について
◇求職者の皆様へ
◇求人者の皆様へ
〇当所のバリアフリー化情報はこちら
●令和5年5月24日(水) |
お知らせ
◆ 令和4年7月1日から離職後に事業を開始等した方は、雇用保険受給期間の特例を申請できます。
◆ 人材確保支援コーナーのご案内(医療・福祉分野・建設業・建設業・運輸業でお仕事をお探しの方)
◆ 就職氷河期世代支援コーナーのご案内
◆ 「新潟県へU・Iターンをお考えの皆さまへ」
◆ 仕事と治療の両立をお考えの方へ
がん、肝炎、糖尿病等の疾病で治療中の方の職業相談窓口のご案内
◆ ハローワークでのマイナンバーの利用目的について
◆ 雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供についての相談窓口を設置しました。
◆ 【求職者の皆様へ】 ハローワークの職業相談・職業紹介をご利用いただくにあたってのご案内
(ハローワーク新潟・ときめきしごと館・若者しごと館)
◆ 雇用保険、労災保険等の追加給付についてのお問い合わせはこちら
◆ 【事業主の皆様へ】 雇用保険適用課をご利用いただくにあたってのご案内
◆ 【事業主の皆様へ】 令和4年から障害者雇用状況報告書の様式が変わります
★ 各種セミナーのお知らせ
再就職支援セミナー(6月開催)
再就職支援セミナー(7月開催) NEW!
働き方セミナー(概ね60歳以上の方向け)NEW!
面接基礎セミナー(概ね20~39歳の方向け)NEW!
しごと館セミナー・イベント案内
ジョブ・カード活用セミナー (6月開催分) (7月・8月・9月開催分)NEW!
★ 巡回相談のお知らせ
臨床心理士による相談(6月開催)NEW!
★ 「人材確保支援コーナー」イベントのお知らせ
イベントカレンダーへNEW!
!6月6日まで募集延長!
☞令和5年6月開講「介護労働講習」 説明会日程はこちらNEW!
★ ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内
公的職業訓練の愛称・キャッチフレーズは『ハロートレーニング ~急がば学べ~』です。
☆ハロートレーニング(公的職業訓練)コース説明会