就職氷河期世代活躍支援特設ページ

 




現在、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行っていた、いわゆる就職氷河期世代(※)の方々の活躍の場を広げることを目標とした支援策を実施しているところです。
この特設ページでは、支援を必要とされる就職氷河期世代の方々やそのご家族、また事業主の皆様にぜひご覧いただきたい情報をまとめています。
 
(※)社会的に就職難となった1993年~2004年頃に学校卒業期を迎えた世代(概ねS43.4.2~S63.4.1生=年齢として概ね35歳以上55歳以下)を指します。

 



  ■ ハローワークの専門の窓口などで相談や履歴書作成・面接対策などの支援を受けられます。

    札幌わかものハローワーク内の専門窓口で相談や履歴書作成・面接対策ができます。
    ハローワーク函館内の専門窓口で相談や履歴書作成・面接対策ができます。
    お近くのハローワークでも相談できます。 
    ジョブカフェ北海道(北海道就業支援センター)もご利用いただけます。
    札幌市就業サポートセンターもご利用いただけます。

  ■ ハロートレーニング~「急がば学べ!」公的職業訓練で知識・技能の習得を目指せます。

    職業訓練(ハロートレーニング)

 

 


    ■ 地域若者サポートステーションが「働くことに踏み出す準備」を支援します。
           地域若者サポートステーション(愛称:サポステ)

 


  ■ 「働きたくても働けない」、「住むところがない」など仕事や生活にお困りの方への支援が受けられます。

    生活困窮者自立支援制度の紹介及び各自治体相談窓口(厚生労働省)
          
    ※各自治体で事業内容が違いますので、お住まいの自治体の相談窓口にご相談ください。

  ■ ひきこもりについて、ご本人や家族からの相談を受けたり、デイケアなどでの支援を行っています。

    北海道ひきこもり成年相談センター・札幌市ひきこもり地域支援センター

  ■ ひきこもりについて、同じ悩みを持つ親同士・当事者たちが集まれる居場所があります。

    全国ひきこもりKHJ家族会連合会北海道「はまなす」
    特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク

 


  ■ 就職氷河期世代の方の採用についてご検討をお願いします。

    就職氷河期世代を対象とする募集・採用(特例期限延長)

  ■ 就職氷河期世代の方の雇い入れに当たってご利用いただける助成金があります。

    「就職氷河期世代活躍支援」のご案内

 


  ■ 支援のための一元的推進体制「北海道就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」を設置しました。

    北海道就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム設置要領
    北海道就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム事業実施計画
    会議開催実績

  ■ 構成員のうち支援機関

    独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構北海道支部
    公益社団法人 北海道私立専修学校各種学校連合会
    社会福祉法人 北海道社会福祉協議会
    (北海道福祉人材センター)
    公益財団法人 さっぽろ青少年女性活動協会
    (さっぽろ若者サポートステーション)
       特定非営利活動法人 KHJ全国ひきこもり家族会連合会 北海道支部
         全国ひきこもりKHJ家族会連合会北海道「はまなす」再掲


  ■ 厚生労働省 就職氷河期世代の方々への支援のご案内

    


  ■ 就職氷河期世代への支援の紹介(北海道庁のホームページ) 

     北海道


  ■ 就職氷河期世代への支援の紹介(札幌市のホームページ)

      札幌市



  ■  イベント情報
 
     イベント情報につきましては、開催が確定次第随時お知らせします。
      
  ■ 北海道労働局ホームページ内の関連情報

        非正規雇用改善
        ユースエール認定企業


  就職氷河期世代を対象にした職場実習・体験のご案内
   
   1 事業主の皆様へ
     ・就職氷河期世代のインターン(職場実習・体験)受け入れにご協力ください
     
  
   2 就職氷河期世代の皆様へ
     ・就職氷河期世代向けインターン(職場実習・体験)に参加してみませんか? 






             北海道労働局職業安定課若年雇用対策係
                  TEL:011-709-2311(内線3675)

その他関連情報

情報配信サービス

〒060-8566 北海道札幌市北区北8西2-1-1 札幌第1合同庁舎3・6・8・9F

Copyright(c)2000-2014 Hokkaido Labor Bureau.All rights reserved.