- 北海道労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 雇用環境・均等関係 >
- 改正女性活躍推進法及びえるぼしくるみん説明会について
改正女性活躍推進法及びえるぼしくるみん説明会について
改正女性活躍推進法、えるぼし認定、くるみん認定に関する説明会を開催します。
改正女性活躍推進法が令和8年4月1日に一部施行されることとなり、常時雇用する労働者(以下、「従業員」と言います。)が301人以上の事業主に義務付けられていた「男女間賃金差異」の公表が、従業員101人以上の事業主へと拡大されました。
また、女性活躍に関する情報公表の選択肢の一つであった「女性管理職比率」についても、従業員101人以上の事業主に新たに公表が義務付けられました。
本説明会では、法改正のポイントに加え、えるぼしやくるみんの認定を受けるメリット、認定申請のポイントを説明いたします。
説明会リーフレットこちら


【参加方法】
以下のリンク先から参加登録をお願いします。
※参加登録期限
・令和7年11月13日(木)各回定員40名
※定員に達した場合、参加登録期限前に締切いたします。
①令和7年11月20日(木) 午前の部 10:30 ~ 11:30(60分)
こちら
②令和7年11月20日(木) 午後の部 14:00 ~ 15:00(60分)
こちら
③令和7年11月21日(金) 午前の部 10:30 ~ 11:30(60分)
こちら
④ 令和7年11月21日(金) 午後の部 14:00 ~ 15:00(60分)
こちら
※①~④の計4回開催予定です。説明内容は全て同じです。
※参加登録間違えのないようにお願いいたします。
【相談会】
説明会終了後30分ほど個別相談会を実施予定です。
相談希望の際は、「内容を全て記入した認定申請書(相談用の仮の申請書)」「一般事業主行動計画の写し」を持参してください。
持参がない場合、ご相談はお受けできません。
・くるみん認定申請書
pdf版
・えるぼし認定申請書
pdf版
【次世代育成支援対策推進法】
▶ 次世代法に基づく認定企業一覧(北海道労働局管内)
▶ 次世代法に基づく一般事業主行動計画策定・変更届
【えるぼし認定】
▶ 次世代法に基づく認定申請書
【女性活躍推進法】
▶法改正のポイント
▶女性活躍推進特集ページ
【えるぼし認定】
▶えるぼし認定申請書
▶パンフレット(えるぼし認定)
▶パンフレット(一般事業主行動計画)
▶えるぼし認定企業一覧(北海道労働局管内)
【関連サイト】
▶女性の活躍推進データベース
▶両立支援のひろば






