- 北海道労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 林業の労働災害防止について
林業の労働災害防止について
林業現場における労働災害防止のための合同パトロールを実施しました!(令和7年11月14日)
令和7年11月14日、道内の林業現場における労働災害撲滅のため、北海道労働局、北海道森林管理局、北海道水産林務部、林業・木材製造業労働災害防止協会北海道支部と合同でパトロールを実施しました。
今回のパトロールにおいては、重機による立木の伐倒作業が行われている現場を巡視し、重機の転落防止や重機作業中の立入禁止範囲の設定など、重機による災害防止に必要な事項を参加者全員で共有しました。
11月以降、道内では立木伐採作業が本格化するとともに、死亡災害発生件数も増加する傾向があります。林業に携わる事業者におかれましては、今一度、各現場で安全な作業が行われるよう周知徹底をお願いいたします。
「令和7年度林業死亡災害撲滅運動」を展開します!
(運動期間:令和7年9月1日~令和7年11月30日)
道内の林業現場においては、令和6年11月から令和7年3月末までのわずか5か月の間に、8人もの尊い命が労働災害によって失われている異常事態となっています。
このような状況を踏まえ、北海道労働局労働基準部、北海道森林管理局森林整備部、北海道水産林務部は、林業現場における死亡労働災害ゼロ、労働災害の減少を目的とし、「令和7年度林業死亡労働災害撲滅運動」を展開することとしました。
「令和7年度林業死亡災害撲滅運動」実施要綱
「令和7年度林業死亡災害撲滅運動」リーフレット

チェーンソーによる伐木作業に関する安全教育チェックリスト

令和6年11月以降に林業現場において発生した死亡災害一覧
チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン
林業の作業現場における緊急連絡体制の整備のためのガイドライン
各種リーフレット等ダウンロード
- 各種リーフレット、ガイドライン、参考資料などのダウンロードはこちらから!
- 令和7年度における林業の安全衛生対策の推進に係る留意事項(R7.3)[PDF形式:21.1MB]
- 改正労働安全衛生規則「伐木作業等の安全対策の規制が変わります!」(H31.3)[PDF形式:999KB]
- チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン(R2.1)[PDF形式:816KB]
- 林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン(R2.1)[PDF形式:152KB]
- 「木材伐出機械等も規制の対象となりました」リーフレット(H26.10)[PDF形式:917KB]
死亡労働災害の多発による緊急メッセージを発出しました (R7.1)
- 道内においては、昨年11月以降、伐木作業中の死亡労働災害が立て続けに発生し、わずか2か月の間に5人もの尊い命が奪われる非常事態となっています。
- この事態を受け、北海道労働局では、林野庁北海道森林管理局及び北海道水産林務部林務局と連名で、林業事業者及び現場で働く労働者の方へ向けた緊急メッセージを発出しました。
- 林業事業者及び現場で働く皆さんへ(死亡労働災害の多発による緊急メッセージ)[PDF形式:118KB]






