有料無料職業紹介関係 ▶ 事業報告はこちらから
1. お知らせ
特定技能外国人材の受入れに関する留意点(2019.4追加)
平成29年職業安定法の改正について(H29.11.21追加)
職業紹介事業の許可更新の申請期限が早まります(H29.9.1追加)
人材サービス総合サイトへの情報掲載等について
職業紹介事業の許可基準が変わります(2022(令和4)年10月1日施行)
2.相談窓口、手続きのご案内
3.様式集、添付書類一覧
◆ ≪様式一覧≫ (R4.4更新)
様式名 |
様式番号 |
記載例 |
有料・無料職業紹介事業許可申請書 | 様式第1号 | 1号記載例 |
特別の法人無料職業紹介事業届出書 | 様式第1号の2 | 様式裏面記載要領をご確認ください |
職業紹介事業計画書 | 様式第2号 | 2号記載例 |
届出制手数料届出書 | 様式第3号 | 手数料届出書記載例 |
手数料表サンプル:一般登録型 | ||
手数料表サンプル:サーチスカウト型 | ||
手数料表サンプル:再就職支援型 | ||
許可証再交付・変更・書換申請書 |
様式第6号 様式第6号別紙(役員・責任者変更、事業所変更) ※複数記入用。様式6号とセットでご提出ください。 |
|
廃止届 | 様式第7号 | |
取次機関に関する申告書 | 通達様式第10号 | 10号記載例 |
◆ ≪添付書類一覧≫
◎ 職業紹介事業各種申請にかかる添付書類一覧(R4.10更新)
◎ 特別の法人の各種申請にかかる添付書類一覧(R3.10更新)
・履歴書記載例(R3.1更新)
4.事業報告について(R5.3.10更新)
◆ 職業紹介事業報告書については、職業紹介の実績の有無にかかわらず、毎年4月30日までに提出することが全ての事業主に義務付
けられています。(紹介実績がない場合でも提出は必要です)
◎ 職業紹介事業報告の提出方法等について 【有料・無料職業紹介事業】 / 【特別の法人無料職業紹介事業】
(新型コロナウイルス感染拡大 防止のため、郵送による提出にご協力をお願いします。なお、e-Gov による電子申請も可能です。)
※ 電子申請をする場合は、別途電子署名(認定局での取得)が必要です。なお、電子署名を取得時に費用がかかることがあります。
≪様式及び記載例≫
自動集計される様式を掲載しております。ぜひご活用ください。 職業紹介事業報告書の書き方(動画はこちら)
様 式 | 提出期限※ | ||
職業紹介事業報告書 ※紹介実績の有無により、選択してください |
様式第8号 (紹介実績あり) |
記載例 | 4月1日から4月30日 |
様式第8号 (紹介実績なし) |
記載例 | ||
特別の法人無料職業紹介事業報告書 | 様式第8号の2 | 記載例 |
※提出期限・・・令和5年4月30日が閉庁日のため、翌開庁日である令和5年5月1日まで
◎ 職業紹介事業報告書(8号)よくあるご質問(FAQ)
5.職業紹介事業に係る各種説明会
◆ 新規許可事務説明会 【オフライン説明会(会場:海岸庁舎)】 (R5.4更新)
6.職業紹介事業の運営、各種法令、指針
- 職業安定法
- 職業安定法施行令
- 職業安定法施行規則
- 職業紹介事業業務取扱要領
- 職業紹介事業者、労働者の募集を行う者、募集受託者、労働者供給事業者等が均等待遇、労働条件等の明示、求職者等の個人情報の取扱い、職業紹介事業者の責務、募集内容の的確な表示等に関して適切に対処するための指針
- 職業紹介事業を適正に運営するためのチェックリスト- 東京労働局 (令和5年4月版準備中)