生活関連サービス業、娯楽業の生産性向上の事例

※1 下線が引かれている事例は詳細が記された「生産性向上のヒント集(事例集)」の該当ページにリンクしています。ただし、ご使用のデバイス・PDFビューアによっては、該当ページではなく、ヒント集のトップページ(1ページ目)が開いてしまうことがあります。その場合は、下表に記載されている掲載ページを御覧ください。
※2 業務改善助成金の申請に当たっては、申請を行う時点における業務改善助成金の要件を満たしていただく必要があります。
必ず、最新の交付要綱・要領で助成要件をご確認ください。
※3 大分類の振り分けは埼玉労働局でヒント集から便宜的に行ったものであり、実際の事例の大分類とは異なる可能性があります。
※4 「交付対象か否かにつきましては、所轄労働局による個別の審査を経る必要がございます。そのため、掲載されている事案につきましては、必ずしも一律に交付対象となるものではございませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。」
 
 

※表を左右に動かしてご覧ください。

 
​整理
番号
日本標準産業
分類大分類
事業内容
(事業の種類)
事例
生産性向上の
ヒント集
(事例集)
の作成年月
掲載
ページ
1  N 生活関連サービス業、
娯楽業
 その他の生活関連サービス業 プレス機の更新による生産性向上と必要人員の削減 R6.3  38
2 N 生活関連サービス業、
娯楽業
洗濯・理容・美容・浴場業 シャンプー機器導入による業務効率化と業務負担の分散 R6.3  40
3 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング業 POSレジシステムと半自動立体包装機の導入により、会計処理と商品包装が効率化 R5.3  37
4 N 生活関連サービス業、
娯楽業
理容業 理容店専用の業務管理システムを導入し、経営情報を一元管理して業務効率化 R4.3  26
5 N 生活関連サービス業、
娯楽業
美容業 全自動シャンプー機の導入による洗髪業務の効率化と従業員の負担軽減 R3.3  25
6 N 生活関連サービス業、
娯楽業
葬祭業 ホームページ用見積もりシステムの導入による業務効率の向上 H30.3  8
7 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング業 石油系溶剤の温度調整機とメンテナンスフリーのコンプレッサーの導入による作業時間の短縮 H30.3 12
8 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング業 POSレジシステムの導入による計算ミスの防止と待ち時間の短縮 H29.3  8
9 N 生活関連サービス業、
娯楽業
共同浴場経営 温泉加温ボイラー導入による作業負担軽減 H29.3  9
10 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング業 商品の自動包装機導入による業務効率化と作業精度向上 H29.3  11
11 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング 高速型シングルワイシャツ仕上機と半袖対応高速型カラー・カフス仕上機の導入により、クリーニング後の仕上げにおいて手直しが必要なくなった。1時間に扱うことができるワイシャツの枚数が50枚から80枚になり、生産性が60%向上した。 R6.3  43
12 N 生活関連サービス業、
娯楽業
エステティック 新型脱毛機器の導入により、連射照射が可能になって従来約2時間を要していた全身脱毛の施術時間が従来の1/3(約40分)程度に短縮され、回転率上昇と客単価アップやより質の高い施術ができるようになった。 R5.3  43
13 N 生活関連サービス業、
娯楽業
美容院 自動釣銭機の導入により、会計時のミスが無くなった上、閉店後に通常30分程度要していた毎日の現金締め処理が約1分で完了するようになった。また、再計算等が必要になることもなくなったことで、時間外労働が削減された。 R5.3  43
14 N 生活関連サービス業、
娯楽業
公衆浴場 ボイラー設備の導入により、手作業で行われていた薪などをくべる作業時間が半分程度に減少し、出勤時刻を1時間遅くすることができた。また、浴場での湯温の安定化によって顧客満足度を上げることができた。 R5.3  43
15 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング ハンガーのまま商品を包装する自動立体包装機の導入により、作業者による仕上がりのばらつきもなくなり、1商品あたり30秒かかっていた作業時間が12秒に短縮された。 R4.3  30
16 N 生活関連サービス業、
娯楽業
美容院 オートシャンプーの導入により、頭皮環境及び髪の仕上がりが良好となった上、シャンプー及びトリートメントの施術に要する時間が顧客1人当たり約10分程度短縮され、従業員が休憩時間を取りやすい環境となった。 R4.3  30
17 N 生活関連サービス業、
娯楽業
一般公衆浴場 ボタン式からタッチパネル式の券売機への入替により、1人当たりの発券時間がやや短縮され、毎月のサービスメニュー変更に伴う券売機の更新作業時間は約1時間から5分程度に短縮された。 R4.3  30
18 N 生活関連サービス業、
娯楽業
クリーニング 半自動包装機の導入により、衣類を包装する効率が30%向上し、仕上がりの量が1時間当たり従前の3倍に増加した。 R3.3  26
19 N 生活関連サービス業、
娯楽業
温浴業 ネットワークカメラ、トランシーバー等の導入により、館内の見回りや指示の伝達等に要する時間が短縮した。 R2.3  26
20 N 生活関連サービス業、
娯楽業
旅行業 多言語対応の決済機能付き商取引システムの導入により、発注・決済業務時間が50%短縮。 H30.3  16
 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒330-6016 さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー

Copyright(c)2000-2011 Saitama Labor Bureau.All rights reserved.