- 埼玉労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 各種助成金制度 >
- 学術研究、専門・技術サービス業の生産性向上の事例
学術研究、専門・技術サービス業の生産性向上の事例
※1 | 下線が引かれている事例は詳細が記された「生産性向上のヒント集(事例集)」の該当ページにリンクしています。ただし、ご使用のデバイス・PDFビューアによっては、該当ページではなく、ヒント集のトップページ(1ページ目)が開いてしまうことがあります。その場合は、下表に記載されている掲載ページを御覧ください。 |
※2 | 業務改善助成金の申請に当たっては、申請を行う時点における業務改善助成金の要件を満たしていただく必要があります。 必ず、最新の交付要綱・要領で助成要件をご確認ください。 |
※3 | 大分類の振り分けは埼玉労働局でヒント集から便宜的に行ったものであり、実際の事例の大分類とは異なる可能性があります。 |
※表を左右に動かしてご覧ください。
整理 番号 |
日本標準産業 分類大分類 |
事業内容
(事業の種類) |
事例 |
生産性向上の
ヒント集
(事例集)
の作成年月
|
掲載
ページ |
1 | L 学術研究、 専門・技術サービス業 |
行政書士・社会保険労務士業 | 顧客データ管理のクラウド化と給与計算システムの導入による管理業務の効率化 | H30.3 | 9 |
2 | L 学術研究、 専門・技術サービス業 |
コンサルティング | クライアント情報や進捗状況等の情報共有システムの導入により、情報の擦り合わせに係る業務負担が軽減され、情報の擦り合わせに要していた月5時間の作業時間が削減された。 | R6.3 | 43 |
3 | L 学術研究、 専門・技術サービス業 |
獣医業 | 内視鏡検査機器の導入により、1回当たりの検査時間が6時間から1時間程度に短縮した。 | R2.3 | 26 |
4 | L 学術研究、 専門・技術サービス業 |
司法書士事務所 | コールセンター対応ホームページの作成により、受注見込みの高い案件に絞った対応が可能となり、相談対応時間が2/3短縮、顧客管理システム、システム用モニターの導入により、顧客の債権管理業務が大幅短縮。 | H30.3 | 16 |