- 大阪労働局 >
- 事業主のみなさま・労働者のみなさま
事業主のみなさま・労働者のみなさま

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)閉幕に伴い離職される方に関する手続き・就職支援等について
大阪・関西万博が10月13日で閉幕します。大阪・関西万博で働く方の多くは、開催期間のみ雇用される有期雇用労働者(派遣労働者を含む。)です。 事業主の方は、労働者の離職に伴う手続きを滞りなく行っていただくとともに、必要な措置を取っていただきますようお願いします。 また、離職される労働者の方は、離職後の手続きを知っていただくとともに、ハローワークが行う就職支援をご活用ください。 |
雇用保険被保険者に関する手続き(※お問い合わせ ハローワーク)
・手続きは、適用事業所の所在地を管轄するハローワークへ。
→詳細はこちら
大量離職届の提出について(※ハローワーク)
★契約期間満了による離職であっても、6か月を超えて引き続き雇用されている方は、離職者に含まれます。
→詳細はこちら
有期労働契約の雇止め等に関する基準(※労働基準監督署)
→詳細はこちら
適切な労務管理のポイント(※パンフレット参照)
→詳細はこちら
派遣元事業主の責務(※大阪労働局 需給調整事業第2課)
→詳細はこちら
派遣先の責務(※大阪労働局 需給調整事業第2課)
→詳細はこちら
雇用保険の失業等給付について(※ハローワーク)
→詳細はこちら
派遣労働者の皆さまへ(※大阪労働局 需給調整事業第2課)
→詳細はこちら
万博閉幕後のお仕事探しをサポートします!(※ハローワーク)
▶【LINEアカウントの友だち登録】はこちら
職業訓練フェスタ2025 ~大阪で見つけるあなたのキャリア~(※ハローワーク)
▶日時:2025年11月10日(月) 会場:梅田クリスタルホール
▶内容:訓練体験、訓練修了者の就職実績・キャリア実例の紹介 等
→詳細はこちら

![]() |
![]() |
(事業主の皆さまへ) | (労働者の皆さまへ) |