- 新潟労働局 >
- フォトレポート
フォトレポート
フォトレポート一覧
-
新潟県最低賃金が令和5年10月1日より931円(時間額)になりました!!
NEW -
新潟労働局において、「令和5年度新潟県林業雇用改善等推進会議」を開催しました。
NEW -
柏崎信用金庫、株式会社ダスキン鈴木の「くるみん認定通知書交付式」を、株式会社クレアメディコの「えるぼし認定通知書交付式」を開催しました。
-
株式会社吉兆楽、新潟ボンド工業株式会社の「ユースエール認定企業認定通知書交付式」を開催しました。
-
令和5年8月7日、令和5年度第3回新潟地方最低賃金審議会(会長 長谷川 雪子)が開催されました。
-
株式会社 国土の「えるぼし認定通知書交付式」、新潟県信用農業協同組合連合会の「くるみん認定通知書交付式」、株式会社ほしゆうの「もにす認定通知書交付式」を開催しました。
-
株式会社ヴィクトリー、シゲル工業株式会社の「ユースエール認定企業認定通知書交付式」を開催しました。
-
新潟労働局において、令和5年度安全衛生に係る新潟労働局長表彰式を行いました。
-
令和5年度 第1回新潟地方最低賃金審議会(会長 長谷川 雪子)が開催されました。
-
賃金引上げ・人材育成支援セミナーの開催
-
株式会社大栄建設(新潟市東区)を訪問し、ユースエール認定通知書を交付しました。
-
全国安全週間に労働局長が建設現場の安全パトロールを行いました。
-
公益財団法人新潟市開発公社と株式会社雪国まいたけの「くるみん認定通知書交付式」 一正蒲鉾株式会社と石本商事株式会社の「えるぼし認定通知書交付式」を開催しました。
-
新潟労働局では、令和5年度「新潟県建設雇用改善推進対策会議」を開催し、各機関における建設雇用改善施策の実施状況と雇用改善の課題等について、情報交換及び協議を行いました。
-
新潟労働局では、令和5年度「新潟県建設雇用改善推進対策会議」を開催し、各機関における建設雇用改善施策の実施状況と雇用改善の課題等について、情報交換及び協議を行いました。
-
新共企業株式会社、株式会社越佐ロードの「ユースエール認定企業認定通知書交付式」を開催しました。
-
令和5年度「新潟県外国人労働者問題対策連絡会議」を開催しました。
-
新潟労働局において、令和5年度「新潟県労働安全衛生団体連絡会議」を開催しました。
-
新潟労働局において、「新潟県建設工事関係者連絡会議」を開催しました。
-
株式会社第四北越銀行の「くるみん認定・えるぼし認定通知書交付式」、株式会社新越工業、株式会社アルゴス、スワロー工業株式会社の「ユースエール認定通知書交付式」を開催しました。
-
株式会社第四北越銀行の「くるみん・えるぼし・ユースエール認定通知書交付式」を開催しました
-
第6回「にいがた就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」会議を開催しました。
-
賃金の引上げ及び同一労働同一賃金の観点を踏まえた非正規雇用労働者の処遇改善に向けた要請を新潟県と共同で行いました
-
令和5年度新潟新卒者等人材確保推進本部会合を開催しました
-
亀田製菓株式会社の「えるぼし認定通知書交付式」を開催しました。