- 新潟労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 雇用保険関係
雇用保険関係
●雇用保険制度について
●雇用保険制度の改正内容について
●雇用保険制度の概要と手続き
●事業主の皆様へ(事業主の行う雇用保険の手続き)
●労働者・求職者の皆様へ(雇用保険給付について)
・基本手当について
・就職促進給付について
・教育訓練給付について
・雇用継続給付について
・育児休業等給付について
・移転費、広域求職活動費、短期訓練受講費、求職活動関係役務利用費について
●雇用保険事務手続きの手引き【R6.8月版】
●離職されたみなさまへ【R7.4月版】
●離職されたみなさまへ(高年齢求職者給付金)
●離職されたみなさまへ(特例一時金)
●その他、雇用保険関係のパンフレット・リーフレット
※雇用保険関係のものは、▶職業安定関係-8雇用保険関係 のところに掲載しています。
●事業主の皆様へ
●労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)
●育児休業給付
●高年齢雇用継続給付
●介護休業給付
●一般教育訓練給付金
●専門実践教育訓練給付金
●マルチジョブホルダー
●電子申請の利用をお勧めしています
●雇用保険関係手続の見直しについて
●電子申請(申請・届出等の手続案内)
●電子申請に係る各種様式
●雇用保険の手続きにはマイナンバーが必要です
●雇用保険に関するマイナンバー制度の情報を掲載しています
●雇用保険関係帳票
●その他各種届出・証明書等
●令和7年1月からマイナポータルを通じて「離職票」を直接交付する仕組みがスタートします。
リーフレットはこちら⇒ 被保険者用 事業主用 Q&A
お問い合わせは各ハローワークへ
⇒TOPへ