長期療養しながら、働きたいという方へ

長期にわたる治療などを受けながら就職を希望される方への就職支援を行っております。

北海道労働局管内のハローワークでは、がん、肝炎、糖尿病などの疾病により治療を受けながら就職を希望される方に対して、就職支援を行っております。

長期に渡る治療などを受けながら就職を希望される方への就職支援については、従来からハローワークで行っておりましたが、がんの早期発見、治療法の進歩により、がん患者・経験者の方が社会で活躍している方も多くいることから、病院とハローワークが連携して支援することで、病状などをしっかり理解し、専門のハローワーク職員による個々のニーズに応じたきめ細やかな就職支援を実施しております。

なお、病院と連携し、病院への出張相談を実施しているハローワークは以下のとおりですが、全道のハローワークにおいても、長期にわたる治療などを受けながら就職を希望される方への就職支援を行っております。

 

仕事と治療の両立が可能な求人にご理解とご協力をお願いします

ハローワークの相談窓口に訪れる方は、短期間の治療を繰り返し行っている方、手術後の治療を繰り返し行っている方、手術後の治療が一段落し、抗がん剤投与などに伴い通院している方や、2~3ヶ月に1回程度の経過観察による通院を行っている方がほとんどで、以下のような悩みを抱えて就職活動を行っています。
そのため、ハローワークに求人を提出される際は、長期にわたる治療などを受けながら就職を希望される方も就労可能な、仕事と治療の両立が可能な求人として募集していただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。

共通の不安と悩み
  • 十分に働くことが出来る知識や技術を持っているが、検査のための通院が必要で、月1回、数ヶ月に1回程度の休日が欠かせない。
  • 経過観察という状態で働くことはできるが、採用してもらえない。
  • がんなどの治療を受けていることが、就職に不利になってしまうのではないかと悩んでいる。
  • 体力の低下や、薬の副作用、後遺症があるなどの状況を理解してもらえないのではと思うと就職活動できない。
  • 体調維持のため残業が出来ないが理解してもらえるか不安。

仕事と治療が両立しやすい求人とは
  • 残業が少ない求人
  • 通院等が可能な休日・休暇設定のある求人(平日休み求人、有給休暇や時間休暇が取得しやすい職場環境の求人)
  • 軽作業など身体への負担が少ない仕事内容の求人
  • 希望に応じて勤務時間などの労働条件を柔軟に設定することが可能な求人
  • 産業医が選任されている事業所の求人 など

 

その他

その他関連情報

情報配信サービス

〒060-8566 北海道札幌市北区北8西2-1-1 札幌第1合同庁舎3・6・8・9F

Copyright(c)2000-2014 Hokkaido Labor Bureau.All rights reserved.