- 北海道労働局 >
 - 各種法令・制度・手続き >
 - 安全衛生関係 >
 - 職場の健康づくり
 
職場の健康づくり
  9月は「職場の健康診断実施強化月間」です!
	
	 〇 厚生労働省では、全国労働衛生週間の準備月間である9月を「職場の健康診断実施強化月間」と定め周知
	       啓発などの取組を行っています。
	   本月間を契機に、各事業場での労働安全衛生法で定める健康診断及び事後措置等の実施の徹底をはじめ
	      とした労働者の健康管理や健康保持増進のための取組を進めていただきますようお願いします。
	   
	   詳しくはこちら(厚生労働省のホームページに移動します。)
	
	
	
	【トピックス】
	 ~事業場における取組のご紹介~
	 職場での健康づくりなどを積極的に取り組んでいる事業場の活動をご紹介します。
	 これらの活動を参考にしていただき、労働者の健康保持増進、労働者のニーズに対応した必要な産業保健サービスの提供など、産業保健活動の取組をお願いいたします。
	
	 〇トヨタ自動車株式会社 士別試験場(令和5年度 北海道労働局長奨励賞 受賞)
	  取組内容はこちら   
	
	
	 厚生労働省では、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」に基づき、働く人の心とからだの健康づくりを推進しています。
	 昨今の産業構造の変化や高齢化の一層の進展、働き方の変化、医療保険者との連携等の観点から、令和5年3月31日に指針が改正され公示されています。
	
	 職場における心とからだの健康づくりのための手引き
	 (厚生労働省のホームページに移動します。)
	
	 ~事業場における労働者の健康保持増進のための指針~
	 改正 令和5年3月31日 健康保持増進のための指針公示第11号






