北海道労働局 職員インタビュー Vol.1
職業安定部職業対策課 主任 (職業安定行政、厚生労働事務官)にインタビューしました!

説明会や選考を通じて、北海道労働局に抱いた印象を教えてください。
ハローワークでの窓口相談のように優しく受け入れてもらえた印象があり、「こんな人達と働きたい」と思いました。決め手は人柄です。
職場や職員の雰囲気はいかがでしょうか?
今まで経験した業務を教えてください。
業務の魅力ややりがいをどんな時に感じましたか?
外国人労働者の雇用拡大や雇用環境の向上を目的として企画しましたが、様々な意見に耳を傾けつつ、関係部署との連携を密にしながら、試行錯誤を繰り返し完成させることができました。
タイトなスケジュールの中、苦労も多かったですがその分やりがいも大きかったです。
ワークライフバランスは充実していますか?
私自身、産休育休はもちろん、子の看護休暇・遅出勤務を利用しました。現在も、子供と一緒に出勤するためにフレックスタイム制度を利用しています。
仕事をする上でもっとも大切にしていることはなんですか?
人それぞれ考え方や立場が異なるので、相手の目線に立って丁寧に対応することが大切だと考えています。
最後に…公務員試験を受験予定の方に一言お願いします。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!!
職員採用情報へ