- 富山労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 労働局からのお知らせ >
- 2023年度
2023年度
-
「介護・看護の仕事説明会」の参加企業を募集します
NEW -
ハローワーク魚津から10月イベントのご案内
NEW -
ハローワーク砺波より会社説明・面接会のご案内
NEW -
ハローワーク富山から会社説明会のご案内
NEW -
+Safe協議会及びSAFEコンソーシアムについて
NEW -
ハローワーク滑川から10月イベントのご案内
NEW -
ハローワーク高岡から会社説明・面接会のご案内
NEW -
令和5年度第1回富山県百貨店,総合スーパー最低賃金専門部会の開催について
NEW -
「過重労働解消のためのセミナー」が開催されます
NEW -
10月20日(金)13時30分~ハローワーク高岡・ハロートレーニング説明会
NEW -
10月12日(木)10時00分~ハローワーク魚津・ハロートレーニング説明会
NEW -
ハローワーク氷見から会社説明・面接会のお知らせ
NEW -
ハローワーク富山マザーズコーナーからセミナーのご案内です
NEW -
「令和5年 労働災害発生状況」
NEW -
令和5年度(第74回)全国労働衛生週間の実施について
-
富山県最低賃金の改定及び業務改善助成金、富山県賃上げサポート補助金の周知・広報への協力依頼について
-
令和5年度「同一労働同一賃金に関する説明会」の開催について
-
富山県(地域別)最低賃金が改正されます
-
ハローワーク小矢部から9月イベントのご案内
-
9月28日(木)14時00分~ハローワーク富山・ハロートレーニング説明会
-
伐木等作業安全対策推進事業に伴う安全対策講習会を開催します!
-
富山県の雇用情勢(令和5年7月)
-
ハローワークのマッチング機能に関する業務実績(令和5年7月)
-
「富山県地域職業能力開発促進協議会」の構成員の募集について(職業紹介事業者等)
-
「富山県地域職業能力開発促進協議会」の構成員の募集について(大学等)
-
9月26日(火)13時30分~ハローワーク氷見・ハロートレーニング説明会
-
富山わかものハローワークより令和5年9月の土曜開庁日にかかるお知らせ
-
令和5年度「時間外労働の上限規制に関する説明会」の開催案内
-
令和5年9月28日(木) 障害者合同就職面接会のご案内
-
東工業株式会社の「ユースエール認定企業」認定通知書交付式が開催されました。
-
富山県最低賃金の改定決定の答申について(プレスリリース)
-
「転倒予防川柳」を募集します!
-
トラック輸送における取引環境・労働時間改善 富山地方協議会の開催について
-
「はたらきかたススメ特設サイト」の開設について
-
富山労働局_令和4年度における個別労働紛争解決制度の運用状況を公表します
-
富山労働局長による安全パトロールを実施しました
-
富山県最低賃金の改正決定に係る関係労働者及び関係使用者の意見聴取に関する公示について(地域最低賃金)
-
富山地方最低賃金審議会専門部会委員の候補者の推薦に関する公示について(地域最低賃金)
-
第51回富山県産業安全衛生大会において富山労働局長表彰を行います!
-
富山労働局長感謝状の贈呈式を実施
-
富山県最低賃金の改定諮問について
-
2023年度国家公務員採用一般職(大卒程度)1次試験合格者の皆様へ
-
ハローワーク高岡マザーズコーナーからのお知らせ_富山労働局
-
トラックでの荷役作業時における安全対策が強化されます。
-
足場からの墜落防止措置が強化されます
-
作業環境測定機関一覧(富山県内)
-
ワークセンター射水から会社説明・面接会のご案内
-
「技能実習法に係る中部地区地域協議会(第6回)」の開催について
-
労働契約等解説セミナー2023が開催されます
-
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が可決成立しました
-
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です
-
富山新卒応援ハローワークから「令和6年3月新規高等学校卒業予定者を対象とした求人申込手続きについて」動画の公開について
-
2023年度国家公務員採用一般職(大卒程度)1次試験受験者の皆様へ
-
「令和5年度第1回国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内
-
特定自主検査業者一覧(富山県内)
-
就職氷河期世代の方々を対象にした職場実習・体験(インターンシップ)を実施しています
-
就職氷河期世代の方々を対象にした職場実習・体験(インターンシップ)の受け入れにご協力ください
-
令和5年3月新規大学等卒業者の内定状況(3月末日現在)について
-
「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」(3/15~5/31)を設定します
-
離職理由・失業認定および受給期間の特例が終了します