- 富山労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働者派遣事業・民営職業紹介事業
労働者派遣事業・民営職業紹介事業
需給調整事業室
~労働者派遣・職業紹介事業の許可・監督などの業務~
労働者派遣事業関係
労働者派遣事業関係 各種申請・届出様式
▶労働者派遣事業関係業務取扱要領・様式・事業報告書
▶平成30年労働者派遣法の改正(派遣労働者の同一労働同一賃金)について
↑局長通達本文、Q&A、労使協定のイメージ、様式集、リーフレット、職業分類の解説、
不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル、行政ADRなど
▶「過半数代表者の適切な選出手続きを~選出するにあたっての5つのポイントをご紹介します~」
リーフレットも合わせてご確認ください。
動画
派遣労働者の同一労働同一賃金の基本的な内容を解説した動画です。
⇒働き方改革特設サイトへ
派遣先均等・均衡方式、労使協定方式、派遣先の留意点の基本的な内容を解説した動画です。
(厚生労働省YouTubeチャンネルへリンクします)
「派遣労働者の待遇改善に向けた対応マニュアル」について解説した動画です
(厚生労働省YouTubeチャンネルへリンクします)
派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表
(派遣元・派遣先の皆様へ)同一労働同一賃金にかかる自主点検表を掲載しました。
※本点検表は、令和2年4月1日に施行された改正労働者派遣法に関して 遵守していただく主な内容をまとめたものです。
※本点検表は、今後も必要な改訂を図っていく予定です。
※本点検表は、原則回収を求めるものではありません。
・派遣先均等・均衡方式(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
・労使協定方式(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
・派遣先用(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
▶平成27年労働者派遣法の改正について ~平成27年9月30日施行~
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A[第2集]
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A[第3集]
「富山労働局労働者派遣制度の見直しの特別相談窓口」について
▶派遣元事業主の皆様へ
▶派遣で働く皆様へ
▶いわゆる26業務の派遣で働く(働いていた)皆様へ
労働者派遣事業適正運営協力員について
▶労働者派遣事業適正運営協力員のご案内
▶労働者派遣事業関係業務取扱要領・様式・事業報告書
▶平成30年労働者派遣法の改正(派遣労働者の同一労働同一賃金)について
↑局長通達本文、Q&A、労使協定のイメージ、様式集、リーフレット、職業分類の解説、
不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル、行政ADRなど
▶「過半数代表者の適切な選出手続きを~選出するにあたっての5つのポイントをご紹介します~」
リーフレットも合わせてご確認ください。
動画
派遣労働者の同一労働同一賃金の基本的な内容を解説した動画です。
⇒働き方改革特設サイトへ
派遣先均等・均衡方式、労使協定方式、派遣先の留意点の基本的な内容を解説した動画です。
(厚生労働省YouTubeチャンネルへリンクします)
「派遣労働者の待遇改善に向けた対応マニュアル」について解説した動画です
(厚生労働省YouTubeチャンネルへリンクします)
派遣労働者の待遇改善に係る自主点検表
(派遣元・派遣先の皆様へ)同一労働同一賃金にかかる自主点検表を掲載しました。
※本点検表は、令和2年4月1日に施行された改正労働者派遣法に関して 遵守していただく主な内容をまとめたものです。
※本点検表は、今後も必要な改訂を図っていく予定です。
※本点検表は、原則回収を求めるものではありません。
・派遣先均等・均衡方式(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
・労使協定方式(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
・派遣先用(自主点検表)【PDF形式】 【Word形式】
▶平成27年労働者派遣法の改正について ~平成27年9月30日施行~
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A[第2集]
▶平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A[第3集]
「富山労働局労働者派遣制度の見直しの特別相談窓口」について
▶派遣元事業主の皆様へ
▶派遣で働く皆様へ
▶いわゆる26業務の派遣で働く(働いていた)皆様へ
労働者派遣事業適正運営協力員について
▶労働者派遣事業適正運営協力員のご案内
職業紹介事業関係
▶許可・更新等マニュアル
▶職業紹介事業業務運営要領・様式・各種報告書
▶職業紹介事業の許可更新の申請期限が平成29年10月から早まります
▶平成29年職業安定法の改正について
▶人材サービス総合サイトでの情報提供について
▶求人情報・求職者情報の提供(募集情報等提供)と職業紹介の許可等が必要な場合の区分について
▶「医療・介護・保育」事業者特別相談窓口を設置しました
<地方公共団体の皆様>
▶特定地方公共団体の行う無料の職業紹介事業の業務運営要領・参考様式
その他事業
▶労働者募集事業業務取扱要領
▶募集・求人業務取扱要領
▶民間人材ビジネスの情報をハローワークで提供します
▶労働者派遣・請負を適正に行うためのガイド
・「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(37号告示)に関する疑義応答集
・「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(37号告示)に関する疑義応答集(第2集)
<製造業の請負事業の雇用管理の改善及び適正化の促進に取組について>
・請負事業主が講ずべき措置に関するガイドライン発注者が講ずべき措置に関するガイドライン[208KB]
・発注者が講ずべき措置に関するガイドライン[168KB]
・チェックシート(請負事業主向け)[4,048KB]
・チェックシート(発注者向け)[3,613KB]
▶労働者派遣事業・職業紹介事業等について(厚生労働省ホームページへリンク)
▶労働者派遣・職業紹介の許可届出事業所の検索はこちら(厚生労働省:人材サービス総合サイトへリンク)







