- 鳥取労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2022年度
2022年度
-
国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者対象「鳥取労働局ミニ業務説明会」のお知らせ
NEW -
令和3年度における障害者の職業紹介状況等について
NEW -
鳥取県における令和3年「高年齢者の雇用状況等報告」の集計結果を公表します
NEW -
鳥取県内における令和3年の労働災害発生状況~死亡災害、死傷災害はともに高止まりの傾向~
NEW -
第532回鳥取地方最低賃金審議会の開催について
NEW -
全国安全週間7月1日からスタート!―鳥取労働局長が建設現場を安全パトロールしますー
NEW -
仕事の疑問相談室に「サポステが就職に向けたお手伝い」を掲載しました
NEW -
令和4年度「技能実習法に係る中国地区地域協議会」の開催について
NEW -
鳥取県内の終了済・終了間近ハロートレーニング(公的職業訓練)コース一覧7月号(事業主向け)
NEW -
「令和4年度両立支援コーディネーター基礎研修」のご案内
NEW -
令和4年 労働災害発生状況(令和4年5月)
-
鳥取県内のハロートレーニング(公的職業訓練)コース募集一覧(求職者向け)(2022年6月10日現在)
-
「フィットテスト測定機器購入補助金」のご案内
-
ハロートレーニング(求職者支援訓練)の認定定員のお知らせ(令和4年10~12月期)
-
社会福祉施設における自主的な安全衛生活動の促進について
-
最新の雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)について
-
令和4年度第1回とっとり障がい者仕事サポーター養成講座をZOOMによるオンラインで開催します
-
最近の雇用失業情勢(令和4年4月)
-
鳥取県内の雇用情勢(令和4年4月分)
-
令和4年度「ゼロ災55」無災害運動スローガンの募集について
-
経済団体への新規高等学校卒業予定者の求人要請(オンライン開催)
-
令和4年度鳥取県地域職業訓練実施計画を策定しました
-
「全国安全週間」説明会を開催します(鳥取労働基準監督署)
-
令和4年賃金改定状況調査・最低賃金に関する基礎調査へのご協力のお願い
-
「新規学校卒業者の採用手引~就職の機会均等の実現をめざして」(令和4年5月)[PDF版]を掲載しました!
-
中小企業の最低賃金引上げに係る支援について(業務改善助成金)
-
「令和4年度エイジフレンドリー補助金」について
-
令和4年 労働災害発生状況(令和4年4月)
-
人材開発支援助成金:「人への投資促進コース」の創設について
-
第42回鳥取地方労働審議会議事録
-
最近の雇用失業情勢(令和4年3月)
-
令和4年3月新規大学等卒業者の就職希望・就職内定状況(3月末現在)について
-
令和4年3月新規高等学校卒業者の求人・就職希望・就職内定状況(3月末現在)について
-
鳥取県内の雇用情勢(令和4年3月及び令和3年度分)
-
労働保険の手続きは「紙」より「電子」をおすすめします!
-
令和4年度 鳥取労働局行政運営方針を策定しました
-
令和4年 労働災害発生状況(令和4年3月)
-
令和3年 労働災害発生状況(令和4年3月確定)
-
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン -熱中症予防対策の徹底を図ろう-