雇用均等関係

法律の施行状況

令和元年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況
平成30年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況

平成29年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況
平成27年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況
平成26年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況
平成25年度鳥取労働局雇用環境・均等室における法施行状況
セクシュアルハラスメントに係る相談が依然多し!~平成25年度雇用均等室における法施行状況~
平成24年度鳥取労働局雇用均等室における法施行状況

男女雇用均等政策

男女の均等な機会及び待遇の確保(平成29年1月1日から改正法が施行されました)
女性労働者の母性健康管理のために
母性健康管理規定例(Word)

職場におけるハラスメントの防止のために(厚生労働省) 
            (セクシャルハラスメント/妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント/パワーハラスメント)  関係
職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました!
STOP!マタハラ(厚生労働省)
ハラスメント対策に関する規定例(word)
ハラスメント防止社内周知用チラシ例(ワード版①)
ハラスメント防止社内周知用チラシ例(ワード版②)
社内研修資料「職場でのハラスメントの防止について」(パワーポイント版)
女性活躍推進法、ハラスメント関係改正法令解説動画
ハラスメント悩み相談室。職場のハラスメントでお悩みの方へ
(カスタマーハラスメント、就活ハラスメントの相談)(外部サイト)

・ハラスメント撲滅啓発動画
    ①セクハラ    ②ハラスメント    ③パワハラ    ④マタハラ
就職活動やインターンシップ中のハラスメントに悩んでいる方へ
就活ハラスメント防止対策企業事例集・学生向け・企業向けコンテンツ(厚生労働省)

 

女性の活躍推進~ポジティブ・アクション~

女性活躍推進法が改正されました!
女性活躍推進法特集ページ
女性活躍推進法に基づく行動計画を策定しましょう!
女性活躍推進法に基づく行動計画の策定、取組のメリット(県内企業の声)
・一般事業主行動計画策定・変更届
    (女活法単独型)     (女活法・次世代法一体型)
一般事業主行動計画例
・ 女性の活躍状況及び行動計画の公表の際に「女性の活躍推進企業データベース」 をご活用ください。
優良企業の認定(「えるぼし」認定)について


パンフレット・リーフレット
一般事業主行動計画を策定しましょう!(パンフレット)
認定のご案内 (パンフレット)

仕事と家庭の両立対策

育児・介護休業法が改正されました(令和7年4月1日から段階的に施行)



令和6年改正法の概要
リーフレット「育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法改正のポイント」
リーフレット「男性の育児休業取得率等の公表について」

◎育児・介護休業法等説明会のお知らせ(工事中)
◎仕事と育児・介護の両立支援制度等に関する相談窓口を開設します
 

 

育児・介護休業等に関する規則の規定例、各種様式例



◎就業規則規定例・労使協定例 -令和4年4月1日、令和4年10月1日施行対応
 ①【詳細版】就業規則への記載はもうお済みですか―育児・介護休業に関する規則の規定例
   解説付き    解説なし
 ②【簡易版】就業規則への記載はもうお済みですか―育児・介護休業に関する規則の規定例
   解説付き    解説なし 
 ③ 労使協定例 
◎様式例 -令和4年4月1日、令和4年10月1日施行対応
   ① 育児休業申出書、介護休業申出書、育児・介護休業取扱通知書、他
   ② 育児休業を取得しやすい雇用環境整備―制度・方針周知ポスター例
   ③ 妊娠・出産等の申出をした労働者に対する個別周知・意向確認書例
◎ 育児・介護休業法関連パンフレット 


 

育児・介護休業法に関する動画



  ① 知っておきたい育児・介護休業法【17分】
  ② 知っておきたい育児・介護休業法(介護編ダイジェスト版)【5分】
  ③ 知っておきたい育児・介護休業法(育児編ダイジェスト版)【6分】


 

育児や介護をしながら働きやすい職場づくりのために



パパの育児休業を応援します!
育休復帰支援プラン策定のご案内
仕事と介護の両立~介護離職を防ぐために~
両立支援等助成金のご案内
  

 

次世代育成支援対策


次世代育成支援対策推進法について
くるみん認定制度のご案内
鳥取労働局管内次世代法(くるみん)認定企業名一覧
一般事業主行動計画の策定及び届出を行いましょう
・一般事業主行動計画策定・変更届、基準適合一般事業主認定申請書等は
一般事業主行動計画の策定・届出についてからダウンロードできます。 「イクボスとっとり共同宣言」を行いました!

 

パートタイム労働 ・有期雇用労働

パートタイム・有期雇用労働法が施行されました。
     (令和2年4月1日施行。ただし、中小企業における適用は令和3年4月1日)
同一労働同一賃金特集ページ
※「同一労働同一賃金ガイドライン」はこちらを参照ください。 
パートタイム・有期雇用労働法対応のための取組手順書
多様な働き方の実現応援サイト
労働条件通知書例【短時間労働者用】(Word)☆パート・有期法対応
※令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます。改正の詳細及び改正後の労働条件通知書例については、こちらの厚生労働省ホームページをご覧ください。

   

テレワーク関係

・雇用型テレワーク
テレワーク普及促進関連事業 
・自営型テレワーク
情報通信機器を利用して自宅などで仕事をしているかたへ
・テレワーク総合ポータルサイト
テレワークに関する様々な情報をご覧いただけます





 

「男女雇用機会均等推進者」「職業家庭両立推進者」「短時間・有期雇用管理者」の選任について

・「男女雇用機会均等推進者」「職業家庭両立推進者」「短時間・有期雇用管理者 」選任届(Word

  女性の活躍・両立支援総合サイト   妊娠・出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ     

   両立支援のひろば   仕事と育児カムバック支援サイト   イクメンプロジェクト


  



 

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒680-8522 鳥取市富安2丁目89-9

Copyright(c)2000-2011 Tottori Labor Bureau.All rights reserved.