目的や内容で探す
- 仕事を探す
- 各種保険について
- 次世代法・女活法・均等法・育介法・ハラスメント
- 派遣・パート・有期労働
- 安全衛生関係
- 統計情報
- 求職者支援制度
- 職業訓練情報
- 職員採用情報
- 若年者の就労支援について
- 人材開発
- 個別労働紛争解決制度
お知らせ
重要なお知らせ
注目情報
パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となりました!

岡山局版「パワーハラスメント防止に関するリーフレット」ができました!
令和2年6月1日から、改正労働施策総合推進法の施行により、パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となりました。
これにより、会社全体でパワーハラスメントについて関心と理解を深め、就業規則等の規定整備や相談窓口の体制整備等が必要になります。
今回、新たに作成したリーフレットではこうした法改正への対応にあたって、すぐ参考にできる情報をコンパクトに掲載しております。ぜひご活用ください!
リーフレットはこちらのページ(職場におけるパワーハラスメントの防止について)からご覧いただけます。
「同一労働同一賃金」への対応に向けて

岡山局版「同一労働同一賃金への対応に向けて」リーフレット ができました!
令和2年4月1日から、大企業についてはすでにパートタイム・有期雇用労働法が適用となっていますが、中小企業についても令和3年4月1日から適用されます。
このリーフレットでは、短時間労働者・有期雇用労働者にかかる待遇を検討していくにあたり、参考にできる情報をご紹介しております。ぜひご活用ください。
リーフレットはこちらのページ(パートタイム・有期雇用労働法が施行されます!)からご覧いただけます。
- 岡山県最低賃金
- 834円/時間 令和2年10月3日~ 最低賃金の詳細