- 新潟ハローワーク >
- 事業主の方へ >
- 公正な採用選考システムの確立に向けて >
- 基本的な考え方とチェックポイント
基本的な考え方とチェックポイント
公正な採用選考の基本
◆「人を人として見る」人権尊重の精神、すなわち応募者の基本的人権を尊重する。
選考基準・選考方法のチェックポイント
◆公正に評価する方法がとられていますか。
◆応募者の基本的人権を尊重する体制がとられていますか。
◆募集・応募書類は適正なものですか。
◆画一的な健康診断を実施していませんか。
次の事項について質問や作文を課すこと等は、就職差別につながるおそれがあります。
(1)本籍、出生地に関すること
(2)家族に関すること
(職業、続柄、健康、地位、学歴、収入、資産など)
(3)住宅状況に関すること
(間取り、部屋数住宅の種類、近隣の施設など)
(4)生活環境、家庭環境に関すること
◆本来自由であるべき事項
(5)宗教に関すること
(6)支持政党に関すること
(7)人生観、生活信条などに関すること
(8)尊敬する人物に関すること
(9)思想に関すること
(10)労働組合、学生運動など社会運動に関すること
(11)購読新聞、雑誌、愛読書などに関すること
◆その他の事項
(12)身元調査などの実施
(13)全国高等学校統一応募用紙・厚生労働省履歴書参考様式に基づかない事項を含んだ応募書類(社用紙)の使用
(14)合理的・客観的に必要性が認められない採用選考時の健康診断の実施