- 熊本労働局 >
 - 利用者別・目的別メニュー >
 - 事業主の方へ
 
事業主の方へ
目次
新着情報
共通
労働基準関係
- 就業環境整備・改善支援事業(就業環境整備・改善支援セミナー)
 - 2021年4月から36協定届の様式が新しくなります。
 - 無期転換ルールについて(ルールハンドブック、よくある質問)
 - 採用内定時に労働契約が成立する場合の労働条件明示について
 - あなたの会社に毎晩遅くまで残業している労働者はいませんか?~長時間労働の削減に向けて~
 - 高度専門職・継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例について
 - 「外国人労働者向け相談ダイヤル」が開設されました。
 - 「労働条件相談ほっとライン」をご利用ください
 - 「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」が公布されました
 - 36協定(時間外労働・休日労働に関する協定)を届け出ていますか?
 - 労働契約法が改正されました
 - 労働契約締結時の労働条件の明示~労働基準法施行規則が改正されました~
 - 労働条件に関すること 、労働時間の適正把握、労働条件の確保・改善対策
 - 無期転換の準備進めていますか?~有期契約労働者の円滑な無期転換のためのハンドブック~
 - 事業復旧に向けて労働者を雇用する場合は、「労働条件通知書の交付を忘れずに。
 - 「労働契約承継法」関係のパンフレットを作成しました。
 
安全衛生関係
労働保険
- 建設事業主のみなさまへ 「事務所労災」をご存じですか?
 - 令和6年度の雇用保険料率について
 - 『労働保険相談チャット』を公開しました
 - 事業主のみなさまへ 労働保険の成立手続はおすみですか(パンフレット)
 - Introduction to procedures for enroll in Labour Insurance
 - イ尓已経為理好労動保険的相関手続了ロ馬
 - 一括有期事業を行う事業主の事務手続を簡素化します~改正省令を平成31年4月1日に施行予定~
 - 一人親方等団体名簿
 - 労働保険の未加入事業場に対する加入勧奨業務の外部委託について
 - 労働保険関係手続の電子申請について
 - 労働保険料の納付はゆとりの口座振替で!
 - 労働保険制度(制度紹介・手続き案内)
 - 労働保険料等の口座振替納付制度について
 - 労働保険料はこのように使われています
 







