厚生労働省 石川労働局

> サイトマップ > お問い合わせ> よくあるご質問  調べたい語句を入力して下さい→
ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 各種法令・制度・手続き > 労災保険関係 > 法令・制度 > 労働者災害補償保険の給付

労働者災害補償保険の給付

 

掲載内容

1

労災保険給付の流れ図

2

労災給付の内容

3

業務災害とは(業務上の負傷について)

4

業務災害とは(業務上の疾病について)

5

通勤災害とは

6

労災指定医療機関名簿

7

二次健康診断給付の概要

8

労災保険二次健康診断等給付医療機関名簿

9

脳・心臓疾患の認定基準(過労死と労災保険)を改正しました

10

費用徴収制度について pdf

11

石綿による健康被害の救済に関する法律が一部改正されました。(平成23年8月30日施行)

12

労働災害(業務災害)及び通勤災害に健康保険は使えません

13

労災の通院費の支給対象が変更となりました。 (平成20年11月1日以降の通院から) pdf 

14

新型インフルエンザの予防接種により医療従事者に生じた健康被害の取扱いについて

15

精神障害等の労災認定について『認定基準を改正しました』

16

船員保険制度の一部が労災保険制度に統合(平成22年1月1日から)

17

労災保険の支払を受ける皆様へ【労災保険給付等の振込通知書が変わります】(平成24年4月から)

18

胆管がんについての労災請求の時効について~平成25年3月15日から時効が進行します~

19

労災レセプト電算処理システムに関するお知らせ

20

精神障害に係る労災請求のご相談 ~臨床心理士による相談窓口~ 

21

労災保険相談ダイヤル」をご利用ください 

22

労災保険給付等請求書のダウンロードができます

23

労災診療費算定基準について【令和6年度 改定】

24

災保険柔道整復師施術料金算定基準について

25

労災保険あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準について

26

労災保険の特別加入制度について 

27

労災保険の通勤災害保護制度が変わりました(平成29年1月1日から)

28

お仕事でのケガ等には、労災保険!(業務中や通勤途中のケガに、健康保険は使えません!)

29 新型コロナウイルス感染症関係様式のダウンロードができます

30

建設アスベストに関するご案内

31

労災レセプト電算処理システムの利用を検討している労災保険指定医療機関等のみなさまへ

32 労災保険支給決定証明願のダウンロードができます
33 休業(補償)等給付を請求される皆さま・事業主の皆さまへ
34 アフターケアの支給対象等の要件を一部変更しました
 ・「リーフレットはこちら」 ・「パンフレットはこちら」

労災保険とは
 労災保険は、事業主が納付する保険料により、業務上の事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害又は死亡に対して必要な
保険給付を行い、あわせて被災した労働者の社会復帰の促進、当該労働者や遺族の援護などの労働者の福祉の増進に寄与する
ことを目的とする労働福祉事業を行う保険制度です。


 
このページのトップに戻る

    厚労省人事労務マガジン   職業訓練案内HP用バナー.jpg        労災レセプト電算処理システム.pngbanner_bnr_e-Gov.png 

       

 

 

 

石川労働局 〒920-0024 金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階

Copyright(c)2000-2011 Ishikawa Labor Bureau.All rights reserved.