- 石川労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 雇用保険関係・電子申請
雇用保険関係・電子申請
雇用保険関係手続きのご案内(失業等給付の受給について)
≪雇用保険受給手続きで初めて来所される皆様へ≫
『受給資格決定』、『求職申込み』の手続きがあり、一定の時間がかかることから、16時までの来所をお勧めしております。

▼新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ [PDF:418KB]
▼新型コロナウイルス感染症に伴う受給期間の延長について [PDF:455KB]
▼失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります [PDF:430KB]
▼災害時における雇用保険及び雇用調整助成金の特例措置について
(厚生労働省HPへリンク)
▼雇用保険手続きのご案内 (ハローワークインターネットサービスHPへリンク)
雇用保険制度の概要
基本手当について
就職促進給付
(再就職手当、就業促進定着手当、就業手当、常用就職支度手当、
移転費、広域求職活動費、短期訓練受講費、求職活動関係役務利用費)
教育訓練給付金
(一般教育訓練給付金、専門実践教育訓練給付金、特定一般教育訓練給付金)
雇用継続給付
(高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付)
雇用保険の各種届出について(様式の掲載など)
各種申請書・届出用紙は、ハローワークの手続きにご利用いただけます。
インターネットで提供できる各種申請書・届出用紙を掲載していますので、
すべての申請書等を提供するものではありません。
▼基本手当を受給されるみなさまへ(雇用保険受給者説明会用動画)
(上記リンクをクリックしますと、Youtube 厚生労働省動画チャンネルへつながります)
▼「短期訓練受講費」のご案内 [PDF:627KB]
ハローワークの指導で1か月未満の教育訓練を修了した場合に訓練費用の一部を支給します。
▼「移転費」「広域求職活動費」をご活用ください [PDF:400KB]
就職のための住所変更や遠方の事業所での面接のための費用を支給します。
▼「求職活動関係役務利用費」のご案内 [PDF:242KB]
面接や教育訓練などで保育等サービスを利用した場合に費用の一部を支給します。
▼雇用保険の審査請求制度のご案内 [PDF:583KB]
▼雇用保険制度について(厚生労働省HPへリンク)
『受給資格決定』、『求職申込み』の手続きがあり、一定の時間がかかることから、16時までの来所をお勧めしております。

▼新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ [PDF:418KB]
▼新型コロナウイルス感染症に伴う受給期間の延長について [PDF:455KB]
▼失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります [PDF:430KB]
▼災害時における雇用保険及び雇用調整助成金の特例措置について
(厚生労働省HPへリンク)
▼雇用保険手続きのご案内 (ハローワークインターネットサービスHPへリンク)
雇用保険制度の概要
基本手当について
就職促進給付
(再就職手当、就業促進定着手当、就業手当、常用就職支度手当、
移転費、広域求職活動費、短期訓練受講費、求職活動関係役務利用費)
教育訓練給付金
(一般教育訓練給付金、専門実践教育訓練給付金、特定一般教育訓練給付金)
雇用継続給付
(高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付)
雇用保険の各種届出について(様式の掲載など)
各種申請書・届出用紙は、ハローワークの手続きにご利用いただけます。
インターネットで提供できる各種申請書・届出用紙を掲載していますので、
すべての申請書等を提供するものではありません。
▼基本手当を受給されるみなさまへ(雇用保険受給者説明会用動画)
(上記リンクをクリックしますと、Youtube 厚生労働省動画チャンネルへつながります)
▼「短期訓練受講費」のご案内 [PDF:627KB]
ハローワークの指導で1か月未満の教育訓練を修了した場合に訓練費用の一部を支給します。
▼「移転費」「広域求職活動費」をご活用ください [PDF:400KB]
就職のための住所変更や遠方の事業所での面接のための費用を支給します。
▼「求職活動関係役務利用費」のご案内 [PDF:242KB]
面接や教育訓練などで保育等サービスを利用した場合に費用の一部を支給します。
▼雇用保険の審査請求制度のご案内 [PDF:583KB]
▼雇用保険制度について(厚生労働省HPへリンク)
事業主の皆さまへ
≪事業主の皆様へ≫
来所による届出・申請は16時までの提出にご協力ください。
▼雇用保険の各種届出について(様式の掲載など) (ハローワークインターネットサービスHPへリンク)
各種申請書・届出用紙は、ハローワークの手続きにご利用いただけます。
インターネットで提供できる各種申請書・届出用紙を掲載していますので、
すべての申請書等を提供するものではありません。
▼雇用保険関係手続きを行う事業主等の皆様へ
離職票交付の申請をした場合、離職者には離職票と併せて以下の書類を渡してください。
離職されたみなさまへ [PDF 5MB]
・ 離職されたみなさまへ(高年齢求職者給付金) [PDF 1MB]
・ 離職されたみなさまへ(特例一時金) [PDF 1MB]
▼雇用保険手続きの際には必ずマイナンバーの届出をお願いします
▼雇用保険制度について(厚生労働省HPへリンク)
来所による届出・申請は16時までの提出にご協力ください。
▼雇用保険の各種届出について(様式の掲載など) (ハローワークインターネットサービスHPへリンク)
各種申請書・届出用紙は、ハローワークの手続きにご利用いただけます。
インターネットで提供できる各種申請書・届出用紙を掲載していますので、
すべての申請書等を提供するものではありません。
▼雇用保険関係手続きを行う事業主等の皆様へ
離職票交付の申請をした場合、離職者には離職票と併せて以下の書類を渡してください。
離職されたみなさまへ [PDF 5MB]
・ 離職されたみなさまへ(高年齢求職者給付金) [PDF 1MB]
・ 離職されたみなさまへ(特例一時金) [PDF 1MB]
▼雇用保険手続きの際には必ずマイナンバーの届出をお願いします
▼雇用保険制度について(厚生労働省HPへリンク)
電子申請
▼「GビズID(ジー・ビズアイディー)」でIDとパスワードを取得すれば、電子申請が簡単に! [PDF:597KB]
2020年4月から、さらに電子申請が利用しやすくなりました!
▼雇用保険の届出は「電子申請」で! [PDF 1MB]
~「電子申請」開始までの流れ~
▼雇用保険電子申請アドバイザーがサポートします [PDF 682KB]
▼雇用保険関係手続き電子申請のご案内 [PDF 1MB]
▼雇用保険関係手続きに係る電子申請(申請・届出等の手続案内)について
(厚生労働省HPへリンク)
▼電子申請各種様式
・ 電子申請添付書類(事業所) [DOCX 28KB]
・ 電子申請添付書類(社会保険労務士) [DOCX 36KB]
・ 電子申請添付書類(労働保険事務組合) [DOCX 26KB]
2020年4月から、さらに電子申請が利用しやすくなりました!
▼雇用保険の届出は「電子申請」で! [PDF 1MB]
~「電子申請」開始までの流れ~
▼雇用保険電子申請アドバイザーがサポートします [PDF 682KB]
▼雇用保険関係手続き電子申請のご案内 [PDF 1MB]
▼雇用保険関係手続きに係る電子申請(申請・届出等の手続案内)について
(厚生労働省HPへリンク)
▼電子申請各種様式
・ 電子申請添付書類(事業所) [DOCX 28KB]
・ 電子申請添付書類(社会保険労務士) [DOCX 36KB]
・ 電子申請添付書類(労働保険事務組合) [DOCX 26KB]