学生・若者のみなさまへ
就職活動中・就職が決まらないまま卒業した学生・生徒のみなさまや、就職活動を続ける若者のみなさまが1日でも早く就職を実現できるよう、さまざまな就職支援を実施しています。
学生・若者の就職支援窓口
新卒応援ハローワーク・ハローワーク学卒コーナー
大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生や高等学校・中学校の生徒、および、これらの学校を卒業した方を対象に、様々な就職支援を行っています。
新卒応援ハローワーク・ハローワーク学卒コーナー(詳細ページ...)
わかものハローワーク(わかもの支援コーナー・わかもの支援窓口)
正社員就職を目指す若者(おおむね35歳未満)を対象に、様々な就職支援を行っています。
わかものハローワーク(わかもの支援コーナー・わかもの支援窓口)(詳細ページ...)
就職活動に役立つ情報
ちばで就職☆若者版(千葉労働局 LINE公式アカウント)
就職活動中の学生や若者(概ね45歳未満)を対象に、千葉県全域にかかる就職に関連する情報(イベント、お知らせ等)を配信する千葉労働局のLINE公式アカウントです。
ユースエール認定制度
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が「ユースエール認定企業」として認定する制度です。
ユースエール認定企業一覧
若者雇用促進総合サイト
若者雇用促進法に基いて職場情報の提供を行う企業の情報を検索できます。
若者雇用促進総合サイト(外部HP)
職場情報総合サイト しょくばらぼ
職場情報総合サイトは、企業の時間外労働時間や有給休暇取得率、平均年齢などの職場情報を比較・検討できるWEBサイトです。
職場情報総合サイト しょくばらぼ(外部HP)
労働法について学ぶ
就職を控えた方や、既に働いている方などが労働関係の法律の基礎を学ぶことができるe-ラーニングシステムです。
e-ラーニングでチェック!今日から使える労働法~Lets study labor law~(外部HP)
日本で働くときに知っておきたい基本的な知識について、わかりやすくまとめた冊子です。
労働法テキスト「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~」 (厚生労働省HP)
まんが版もあります。
「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」(厚生労働省HP)
地域との連携
若年者地域連携事業
千葉労働局では、地域の関係者と連携して、安定した雇用を目指す若者を広く対象としたイベント(セミナーや企業見学会、面接会等)を行っています。
若年者地域連携事業(特設サイト:外部HP)
ジョブカフェちば
千葉県が設置している、若者の就職支援をワンストップで行う施設です。
千葉県内では「ジョブカフェちば」に「ふなばし新卒応援ハローワーク」を併設し、職業紹介等など千葉県と連携しながら支援に取り組んでいます。
ジョブカフェちば(外部HP)
地域若者サポートステーション(サポステ)
「働きたいけど、どうしたらよいかわからない…。」「働きたいけど、自信が持てず一歩を踏み出せない。」など、働くことに悩みを抱えている15歳~49歳までの若者に対して、就労に向けた支援を行っています。
サポステネット(外部HP)
千葉県インターンシップ推進事業について
千葉県内におけるインターンシップ事業については、産・学・官が一体となり、児童・生徒・学生の職業意識の向上と、将来の人材育成を図ることを目的に、平成18年6月に「千葉県インターンシップ推進連絡協議会」を設立しました。
千葉県インターンシップ推進事業について(詳細ページ…)
関連情報
本ページについてのお問い合わせ
千葉労働局 職業安定部 職業安定課
- 電話
- 043-221-4081