就業体験(インターンシップ)事業のご案内

若年者を取り巻く状況

 近年、若年者の雇用環境は改善傾向にありますが、新規学卒者の早期離職率やニート・フリーターの数は依然として高位で推移しております。更に、少子高齢化が進む中で、若年労働力人口の減少など新たな社会問題が深刻化しつつあります。
 若年者の早期離職、ニートやフリーターの増加原因として、学生・生徒が現実の就職活動に直面するまで働くことの意味を考える経験に乏しいこと(職業意識の低下)が考えられます。高学歴化社会の中で、学生から社会人への移行過程を円滑化するための職業意識形成支援事業、とりわけ「就業体験(インターンシップ)事業」は、これまで以上に重要性を増しております。

就業体験(インターンシップ)受入先として登録しませんか

 事業主の皆様には、児童・生徒・学生の職業意識の向上と将来の人材育成を図るため、一人でも多くの学生等が就業体験できるようご協力(まずは登録から)をお願いいたします。 

登録申し込みフォーム[PDF形式:260KB]

就業体験(インターンシップ)受入登録企業のメリット

受入登録企業になると、次のようなメリットがあります。

                       

就業体験(インターンシップ)実施の流れ

1.受入登録(登録シートを電子メールで送る)
2.学校・学生等からの申込み・受入条件の確認(必要に応じて選考)
3.就業体験等の実施(カリキュラムの例参照)
4.感想・アンケート等の作成
※登録シートは中学生・高校生分は千葉県教育庁学習指導課へ、大学生等については千葉県経営者協会へ情報提供します。

千葉県の就業体験(インターンシップ)等の事業

千葉県内の小学校から大学までの多くが、就業体験(インターンシップ)等に関して授業などで次のような事業を実施します。
対象 種別 主な活動内容 実施期間 事業名・問合せ先
中学生 職場訪問 身近な職業に関する聞き
取り調査
半日程度 各市町村教育委員会に直接
お問い合わせください
職場体験 商店街、企業、官公庁舎
等における職場体験
1~3日程度
高校生 就業体験 商店街、企業、官公庁等
における就業体験
3~5日程度 千葉県教育庁学習指導課
TEL:043-223-4061
大学生等 就業体験
(インターンシップ)
企業等において実務・テ
ーマ研究を行う
5日以上 千葉県経営者協会
TEL:043-246-1158
※活動内容・実施期間等については、標準的なものとして掲載。実施の際は、学校側との事前連絡・調整をお願いいたします。
※令和5年度から、大学生等のインターンシップの取扱いが変更になっております。詳しくはこちらのリーフレットをご覧ください。
<参考リンク>
 厚生労働省 若者の雇入れを検討している事業主の皆さまへ
 文部科学省 大学等におけるインターンシップの推進
 経済産業省 インターンシップ推進
  経団連  産学協働による自律的なキャリア形成の推進
 

標準的な申し合わせ事項

児童・生徒・学生を受け入れる際には、標準的には次のような事項を申し合わせます。  
対象 賃金 交通費 昼食費 傷害保険・損害賠償保険
小・中・高校生 不要 不要 不要 原則として不要
(本人加入済み)
大学生等 不要
(長期の場合は
事業所の判断)
事業所の判断 事業所の判断 原則として不要
(本人加入済み)

カリキュラムの例

就業体験(インターンシップ)実施に当たり、事前にカリキュラムを策定します。以下はその一例です。なお、学校側との十分な調整をお願いします。  
日程 中学
(小売業・販売職等)
高校
(小売業・営業職等)
大学生
(製造業・品質管理等)
1日目 オリエンテーション
(概況・服務等)
オリエンテーション
(概況・服務等)
オリエンテーション
(概況・服務等)
2日目 店舗実習(陳列・品出し) 店舗実習(清掃・入力) 計器類説明・統計的手法
3日目 同上 同上 品質検査実習・データ作成
4日目 店舗実習(レジ補助・接客用語)
・まとめ(最終日)
店舗実習(営業補助・接客) 同上
5日目 ※職場体験例です
(キャリア・スタート・ウィーク
では5日以上連続となります)
同上・まとめ(最終日) 研究開発実習
同データ作成
6日目

10日目
  製造機器メンテナンス説明
製品製造実習 等
レポート作成・意見交換等
(最終日)
    

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.