令和7年度 公正採用選考人権啓発推進員研修会

   

  ハローワーク及び愛知労働局では、雇用主が同和問題などの人権問題について正しい理解と認識のもとに公正な採用選考を行っていただくため、従業員数30人以上の事業所等に「公正採用選考人権啓発推進員」( 以下「推進員」という。)の選任をお願いしており、併せて、公正な採用選考システムの確立に向けた理解と認識を深めていただくため、毎年、推進員の方々を対象とした「公正採用選考人権啓発推進員研修会」を開催しております。推進員の方々は積極的にご参加ください。
 また、研修会の詳細については、以下のリーフレットをご参照ください。 

リーフレット(PDFファイル;202KB)





 
< 開催方法 > 

Web形式(事前申込み不要)   ← 受講はクリック   
 ◆掲載期間:令和7年8月18日(月)~令和7年12月5日(金)


参集形式
  ◆受付期間:令和7年7月9日(水)~令和7年8月13日(水)17時まで  
   ※令和7年8月13日(水)17時をもって参集形式の申込受付を終了しました。
   ※令和7年8月18日(月)以降、Web形式の研修会を受講してください。


 ◆開催日時及び開催場所
 名古屋会場
  令和7年8月21日(木)13:30~15:30
  岡谷鋼機名古屋公会堂(大ホール)
  名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番3号
  名古屋会場での研修会は終了しました。

 東三河会場
  令和7年8月26日(火)13:00~15:00
  豊橋地方合同庁舎(6階共用大会議室)
  豊橋市大国町111(ハローワーク豊橋と同じ建物です)
  東三河会場での研修会は終了しました。

 西三河会場
  令和7年9月5日(金)14:00~16:00
  刈谷市総合文化センター 市民ホール(大ホール)
  刈谷市若松町2丁目104番地
  西三河会場での研修会は終了しました。
    
この記事に関するお問い合わせ先
職業安定部 職業対策課 TEL052-219-5508

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.