職業対策課 様式
外国人雇用状況関係
・外国人雇用状況関係様式 (厚生労働省HPリンク)
・外国人雇用状況届出に係る電子届出切替・変更申請書 (15KB;MS-Excelファイル)
・事業所別外国人雇用状況届出一覧(写)交付請求書 (23KB;MS-Wordファイル)
・外国人雇用状況届出に係る電子届出切替・変更申請書 (15KB;MS-Excelファイル)
・事業所別外国人雇用状況届出一覧(写)交付請求書 (23KB;MS-Wordファイル)
雇用状況報告書関係【高年齢者・障害者】
高年齢者雇用状況等報告書及び記入要領等 (厚生労働省HPリンク)
障害者雇用状況報告書及び記入要領等 (厚生労働省HPリンク)
【令和4年障害者雇用状況報告から、報告書の様式が変更になりました】
電子申請による提出
・電子申請の提出方法(高年齢者) (厚生労働省HPリンク)【令和5年6月1日より申請可能】
・電子申請の提出方法(障害者) (厚生労働省HPリンク)【令和5年6月1日より申請可能】
令和5年度より高年齢者・障害者雇用状況報告の電子申請の方法が変わります(987KB;PDFファイル)
障害者雇用状況報告書及び記入要領等 (厚生労働省HPリンク)
【令和4年障害者雇用状況報告から、報告書の様式が変更になりました】
電子申請による提出
・電子申請の提出方法(高年齢者) (厚生労働省HPリンク)【令和5年6月1日より申請可能】
・電子申請の提出方法(障害者) (厚生労働省HPリンク)【令和5年6月1日より申請可能】
令和5年度より高年齢者・障害者雇用状況報告の電子申請の方法が変わります(987KB;PDFファイル)
お問い合わせ先 「gBizID」ヘルプデスク:0570-023-797 (受付時間:午前9時~午後5時※土・日・祝日、年末年始を除く) |
高年齢者雇用関係
・多数離職届(様式第1号) (33KB;MS-Excelファイル)
事業主は、1ヶ月以内の期間に45歳以上70歳未満の者のうち5人以上を解雇等により離職させる場合は、あらかじめ、「多数離職届」をハローワークに提出する必要があります。(高年齢者雇用安定法第16条)
・創業支援等措置被災報告 (22KB; MS-Wordファイル)
創業支援等措置により就業する高年齢者が、委託業務等に起因する事故等により被災したことを事業主が把握した場合には、主たる事務所を所管するハローワークに報告することが望ましいとされています。
事業主は、1ヶ月以内の期間に45歳以上70歳未満の者のうち5人以上を解雇等により離職させる場合は、あらかじめ、「多数離職届」をハローワークに提出する必要があります。(高年齢者雇用安定法第16条)
・創業支援等措置被災報告 (22KB; MS-Wordファイル)
創業支援等措置により就業する高年齢者が、委託業務等に起因する事故等により被災したことを事業主が把握した場合には、主たる事務所を所管するハローワークに報告することが望ましいとされています。
公正採用選考関係
・公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告書(26KB;MS-Wordファイル)
・公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告書(157KB;PDFファイル)
・公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告書 記載例(200KB;PDFファイル)
・公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告書(157KB;PDFファイル)
・公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告書 記載例(200KB;PDFファイル)