職業対策課 様式

外国人雇用状況関係

雇用状況報告書関係【高年齢者・障害者】

【報告書様式】※電子申請使用不可

高年齢者雇用状況等報告書(様式第2号)【Word】

障害者雇用状況報告書(第6号様式)【Excel】

障害者雇用状況報告書(別紙) (第6号様式)【Excel】
 【令和6年障害者雇用状況報告から、報告書の様式が変更になりました】


【記入方法】

記入要領(高年齢者雇用状況等報告)  (厚生労働省HPリンク)

記入要領(障害者雇用状況報告)   (厚生労働省HPリンク)


電子申請による提出

電子申請の提出方法(高年齢者) (厚生労働省HPリンク)【令和6年6月1日より申請可能】

電子申請の提出方法(障害者)  (厚生労働省HPリンク)【令和6年6月1日より申請可能】


詳しくは厚生労働省ホームページ「令和6年高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について」をご覧ください。

 

高年齢者雇用関係

多数離職届(様式第1号) (33KB;MS-Excelファイル)
 事業主は、1ヶ月以内の期間に45歳以上70歳未満の者のうち5人以上を解雇等により離職させる場合は、あらかじめ、「多数離職届」をハローワークに提出する必要があります。(高年齢者雇用安定法第16条)



創業支援等措置被災報告 (22KB; MS-Wordファイル)
 創業支援等措置により就業する高年齢者が、委託業務等に起因する事故等により被災したことを事業主が把握した場合には、主たる事務所を所管するハローワークに報告することが望ましいとされています。

公正採用選考関係

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.