- 愛知労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 職業対策関係 >
- 法令・制度について >
- 高年齢者の雇用 >
- 「令和3年度 高年齢者雇用管理オンラインセミナー」を開催します ※申込の受付は終了しました
「令和3年度 高年齢者雇用管理オンラインセミナー」を開催します ※申込の受付は終了しました

※申込の受付は終了しました
愛知労働局では、令和3年4月1日施行された改正高年齢者雇用安定法をはじめ、高年齢者の雇用に関するさまざまな情報について、ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーでご紹介しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催日 | 令和4年1月19日(水) |
時間 | 13:30~16:00 |
開催
方法
|
ZOOMウェビナーを使用したオンラインセミナー (※今回のセミナーはオンラインのみの開催となります。) |
定員 | 200 名 (目標) |
申込締切日 | 令和4年1月4日 |
対象者 | 企業人事担当者等高齢者雇用に関心のある方 |
参加費 | 無料 |
参加
方法
|
(1)参加留意事項 (PDF 764KB) をご確認の上お申込みください。 (2)「令和3年度 高年齢者雇用管理オンラインセミナー申込書フォーム」 (エクセル 12KB) をダウンロードしてください。 (3)上記申込みフォームに必要事項を入力のうえ添付し、メールで申込先へ送信してください。 (4)申込み締切日の翌日(令和4年1月5日)から10日までに参加IDおよびパスコードを申込みいただいたメールアドレスあてに送付します。 10日を過ぎて連絡が無い場合は下記問い合わせ先までお問い合わせください。 |
主催 | 愛知労働局・ハローワーク |
お問合せ先 | 愛知労働局職業対策課 高齢担当 名古屋市中区錦2-14-25 ヤマイチビル13階 TEL:052-219-5507 |
【当日プログラムの内容】
Ⅰ 改正高年齢者雇用安定法について
<愛知労働局職業安定部職業対策課 担当官>
・高齢法の令和3年4月1日改正のポイントについて解説していきます。
Ⅱ 高齢者雇用と同一労働同一賃金の考え方について
<愛知労働局雇用環境・均等部指導課 担当官>
・定年後の継続雇用における賃金の考え方などについて解説します。
Ⅲ エイジフレンドリーラインについて
<愛知労働局労働基準部安全課 担当官>
・高齢者を雇用する上で、労災のない職場を目指しましょう。
Ⅳ マルチジョブホルダーについて
<愛知労働局職業安定部職業安定課雇用保険係 担当官>
・令和4年1月から施行される65歳以上高年齢者を対象とした新たな雇用保険制度です。
【リーフレット】
→ 令和3年度 高年齢者雇用管理オンラインセミナーリーフレット (PDF 1195KB)
【参加申込みフォーム】 (エクセル 12KB) ※申込の受付は終了しました
お申し込みは、様式をダウンロードして①企業名 ②所在地 ③連絡先(TEL)及び④連絡先(メール) ⑤参加者の役職及び⑥氏名 を記載のうえ、メールの件名に「高年齢者雇用管理オンラインセミナー申込みの件」と記載してメールでお申し込みください。
【愛知労働局オンライン利用規程】 (PDF 185KB)
お申し込みいただいた時点で、規約に同意したものとみなしますので、必ずご確認をお願いします。